トップQs
タイムライン
チャット
視点
POWER HOUR
ウィキペディアから
Remove ads
POWER HOUR(パワー・アワー)は、Heart FMで放送されているラジオ番組である。
概要
その日一日の出来事をジェイムス・ヘイブンス独自の視点で取り上げ紹介するほか、随時リスナーと電話をつなぎリクエストに答えていく。「仕事終わりのリスナーやこれから仕事が始まるリスナーにパワーを送る番組」としている。
2011年4月よりZIP-FMにて放送開始。ジェイムス・ヘイブンスにとって、8年ぶりの帯番組(月-木)担当となる。2012年3月29日に一旦終了したが、2023年3月22日よりHeart FMで復活した。
Heart FMでの配信は2024年2月29日をもって一旦休止したが、同年3月22日より再開した。同日、岐阜市のコミュニティ放送であるFMわっちでも同時ネット(番組供給)を開始。
2024年7月22日から同年7月31日までは、コミュニティ放送開局の準備期間として休止していた[1]。
放送時間
現在
- Heart FM
- 毎週月 - 木曜日 18:00 - 19:00(2023年3月22日 - 2024年2月29日、2024年3月22日 - 2024年7月19日、2024年8月1日 - )[2]
過去
- ZIP-FM
- 毎週月 - 木曜日 19:00 - 20:00(2011年4月 - 2012年3月29日)
- FMわっち
- 毎週月 - 金曜日 18:00 - 19:00(2024年3月22日 - 2024年7月19日、2024年8月1日 - 2024年12月)
タイムテーブル
このほか、リスナーと電話をつないでのリクエストコーナーがある(ただしほとんど最後までオンエアされることはない)。
Heart FM時代
ZIP-FM時代
ショートプログラム
現在(Heart FM時代)
- HEART CALL
- リスナーからの電話での人生相談にジェイムスが答えるコーナー。電話に出たリスナーには「ラッキんホルダー」がプレゼントされる。スポンサーは時期によって異なる。
- RIDE ON TIME
- リスナーからの生リクを受け付けているコーナー。なお、コーナー冒頭では山下達郎の同名の曲が流れる。スポンサーは時期によって異なり、スポンサーがない時期もあった。
上記2つのコーナーは、不定期でスポンサーなどに電話したり、ゲストが来たりする
過去(ZIP-FM時代)
- I AM WOMEN(月曜日)
- イネスシークレット提供。女性を輝かせる8週間プログラムである『イネスシークレット』の概要紹介とともに、応募・選抜された5名によるプログラム実践日誌(ブログ連動)。2011年8月より、2ヶ月間限定放送
- WEEKSTARTER(月曜日)
- ジェイムスによる人生相談コーナー。(2011年7月末をもつて休止)
- REMEMBER THE TIME(火曜日)
- エコリーフ提供。ひとつの年代を取り上げ、その年の出来事や流行した曲をピックアップする。
- HOLD ON TO THE NIGHT(水曜日)
- サントリー提供。毎回一人のZIPPIE(リスナー)と電話トークにて(そのリスナーにとっての)思い出の曲とその曲にまつわるエピソードを伺い、尚且つそのエピソードをジェイムスとロボ丸による即興漫才にして(ジェイムス曰く、「思い出を台無しにして」)紹介する。
- DRIVE MY CAR(木曜日)
- 名古屋ダイハツ・三河ダイハツ(現・愛知ダイハツ)提供。毎回ビートルズの曲を楠田晴正の解説とともに紹介する。
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads