トップQs
タイムライン
チャット
視点
PRISMOID
ウィキペディアから
Remove ads
PRISMOID(ぷりずもいど)は、京セラが日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN対応携帯電話である。製造型番はKYX03(けーわいえっくす ぜろさん)。
Remove ads
概要
「過去の人々が想像していた未来」をコンセプトに同キャリア向けの「iida(イーダ)」ブランドの第5弾として企画された。デザインはプロダクトデザイナーの深澤直人が担当している。
「PRISMOID」は角錐台を意味する。
沿革
- 2009年(平成21年)9月9日 - KDDIより公式発表。
- 2009年12月1日 - 全国にて一斉発売。
- 2010年(平成22年)6月1日 - ぷりペイド専用端末として順次提供開始[1]。
- 2010年12月 - 販売終了(ぷりペイド用を含む)。
- 2012年(平成24年)7月22日 - L800MHz(旧800MHz帯・CDMA Banclass 3)帯エリアによる音声・通信サービスの停波によりそれ以降はN800MHz(新800MHz帯・CDMA Bandclass 0 Subclass 2)帯エリアおよび2GHz(CDMA Bandclass 6)帯エリアの各音声・通信サービスで利用する事となる。
機能・対応サービス
- とじるとロック
- ピクトインフォメーション
など
関連項目
外部リンク
注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads