トップQs
タイムライン
チャット
視点
Misora
ウィキペディアから
Remove ads
misora(みそら)は、京セラが日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN対応携帯電話である。名前の由来は「水」と「空」から来ている。製造型番はKYX02(けーわいえっくす ぜろにい)。
なお、本機のデザインはかつてのau design projectの中心人物だった小牟田啓博率いるデザイン事務所の「Kom&Co.」が企画し、プロダクトデザイナーの迎義孝がデザインを手がけている。
Remove ads
概要
同キャリア向けの従来の「au design project」、ならびに「NEW STANDARD」に代わる新ブランドである「iida(イーダ)」シリーズの第2弾として企画された音声用端末である。なお、最大16GBまでのmicroSDHCカードのサポートに対応している点を除けば、内部基板および対応サービスは同社の同キャリア向けのベルトのついたケータイ NS01(KYX01)と同一である。
沿革
- 2009年(平成21年)4月7日 - KDDIより公式発表。
- 2009年6月27日 - 日本全国にて一斉発売。
- 2010年(平成22年)6月 - 販売終了。
- 2012年(平成24年)7月22日 - L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Bandclass 3)によるサービスの停波によりそれ以降はN800MHz(新800MHz帯・CDMA Bandclass 0 Subclass 2)帯および2GHz(CDMA Bandclass 6)帯の各サービスで利用する事となる(予定)。
対応サービス
など
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads