トップQs
タイムライン
チャット
視点

Reach up to the universe

ウィキペディアから

Remove ads

reach up to the universe(リーチ・アップ・トゥー・ザ・ユニバース)は、日本のロックバンド。ジャンルはエモロックオルタナティヴEVOL RECORDS所属。略称は「リチアプ」、「ruttu(ルットゥー)[1]」。

概要 出身地, ジャンル ...

2009年5月3日のライブをもって無期限活動休止[2][3]

Remove ads

概要

オルタナティヴ・ロックバンドジミー・イート・ワールドスマッシング・パンプキンズに影響を受け、2002年にベースの南智也を中心に結成[4]。活動当初は全歌詞を英語にするなど、アメリカのインディーズロックに影響を受けていた[5]。初期メンバーであった納富啓和(Gt./Vo.)が、自身のバンド「Gimme5」への専念を理由に2002年に脱退[6]するなど何度かのメンバーチェンジを行った。ボーカルは長らくアメリカ人のスティーブが務めていたが2007年に脱退[5][7]。スティーブと入れ替わる形で、納富がボーカルとして復帰し、納富、大橋、南、高橋、森澤の5人体制となった[5][6]。シングル「Sweet Stars」を発表後、全国でライブを重ね、2008年11月には1stフルアルバム『You & Me』をリリース[8]。同作品はHMVのキャンペーン「NEXT ROCK ON!」の対象作品として選ばれ、販促が行われた[8]。また、アルバム収録曲の一部には、BIGMAMAのヴァイオリニスト東出真緒が参加している[1]。その後、関東拠点にライブ活動を行なっていたが、2009年5月3日に下北沢ERAでのライブをもって無期限活動休止した[2][3][9]。活動休止の理由は明らかにされておらず、すぐに復活する可能性も示唆したが[3][9]2021年現在活動休止中のままである。

インディーズバンドではあったが、洋楽的でクールな「エモロック」とチェロを取り入れたストリングスが高く評価されていた[3][4][6][8]VELTPUNCHNAHTDRUM;KAN香港のWHENCE HE CAME、イタリアのGetting Greyなど国内外のバンドのツアー・サポートとしても活動していた[6][10]

Remove ads

メンバー

活動休止時のメンバー

さらに見る メンバー, ふりがな ...

元メンバー

リリース楽曲

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

フルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミュージックビデオ

監督 曲名
斎藤祐介 S.T.A.R.S
不明 Reasons

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads