トップQs
タイムライン
チャット
視点
SH007
ウィキペディアから
Remove ads
SOLAR PHONE SH007(そーらー ふぉん えすえいち ぜろぜろなな)は、シャープが日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDI および沖縄セルラー電話のCDMA 1X WINの携帯電話である。
Remove ads
特徴
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
SH002の後継機種で防水対応。発電効率が前機種に比べ上がり、10分の充電で約2分の通話・約3時間の待受が可能となっている。カメラも全機種の800万画素に向上。そのほか、気圧計、高度計、方位計も搭載している。
沿革
- 2010年(平成22年)5月17日 - KDDI、およびシャープより公式発表。
- 2010年6月16日 - 沖縄地区にて先行発売。
- 2010年6月18日 - 上記以外の残りの地区にて発売。[1]
- 2011年(平成23年)2月 - 販売終了。
- 2012年(平成24年)7月22日 - L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Bandclass 3)エリアによる各種サービスの停波によりそれ以降はN800MHz帯(新800MHz帯・CDMA Bandclass 0 Subclass 2)エリアおよび2GHz帯(CDMA Bandclass 6)エリアの各種サービスで利用する事となる(予定)。
機能/サービス
- 高効率ソーラーパネル+防水機能
- FMトランスミッター
- AQUOS Blu-rayレコーダー連携機能
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads