トップQs
タイムライン
チャット
視点

SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜

ウィキペディアから

Remove ads

SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜』(シックス・みんながみんな、なにかのびょうき)は2015年10月10日未明(10月9日深夜)から12月26日12月25日深夜)まで、テレビ東京他で放送されていたバラエティ番組である。

概要 SICKS 〜みんながみんな、何かの病気〜, ジャンル ...

おぎやはぎオードリーの4人をメインに、お笑いタレント、アイドル、俳優などをレギュラーメンバーに迎えて、全編オールロケーションで展開するコント仕立てのバラエティ。後述する理由から、媒体によってはサスペンスドラマやコントドラマと紹介される[1]

Remove ads

概要

登場人物はそれぞれ何かしらの「病気」にかかっている設定で、病気の登場人物たちはビンに入った錠剤の薬を常用している[2]。序盤は各コントがばらばらでオムニバス的に展開されていたが、中盤からは登場人物が入り乱れつつそれまでは別々と思われていたコントが繋がりを持ち始めていく構成となっており[2]サスペンスドラマ風の展開とコントが交錯するストーリーとなる。第9回からは全てのコントが1本のストーリーで繋がったサスペンスコメディ調のドラマへと変貌し、錠剤の薬の秘密が明かされる。そして、最終回で再びオムニバスコントの構成に戻る展開で締めくくられた。

そのため各コント毎に、キャストは別の配役と思われていたが、全て同一人物である。

ギャラクシー賞・2015年12月度月間賞を受賞[3]

出演者

メインキャスト

  • テレビ番組ディレクター・酒井 - 小木博明(おぎやはぎ)
  • 公務員戦隊コンプラーレッド・時村 - 矢作兼(おぎやはぎ)
  • グルメブロガー・中華の魔人 - 春日俊彰(オードリー)
  • AV女優の熱心なファン・発田 - 若林正恭(オードリー)

レギュラー

ゲスト

さらに見る 話数, 出演者 ...
  • その他 - Gateforest、Storm Rider、古賀プロダクション、ボランティアエキストラのみなさん、綾瀬市民エキストラのみなさん、パリマス、SRテアトルアカデミー
Remove ads

コント

要約
視点

出演者[2]

さらに見る 題名, 病気 ...

内容[2]

  • イケ!イケ!イケ!
    • 病名 - 撮れ高病
    • 症例 - 想定したオチのためには手段を選ばない。気合いだけはある。
    • 異常なハイテンションと番組で撮れ高をもぎ取るTVディレクターを小木が演じる。国会中継で答弁に立つ議員ではなく居眠りしている議員にズームするなど、視聴者が求めてもいない過剰な演出を追求する現代のバラエティ番組が産んだ病人。ADは別のシークエンスで展開される薬に関係した闇組織的な何かの構成員であることが判明。
  • 永世認定処女
    • 病名 - ガチ恋病
    • 症例 - 妄想と現実の区別がつかず、見てみぬふりを繰り返す。
    • 職業AV女優であるにもかかわらず、処女性を求めるあまり「でも彼女は処女なんだ」と言い張る男と、そのパラドックスに困惑する友人のコント。男の歪んだ愛情と思考の幼さが産んだ病人。
  • この店は俺が育てる
    • 病名 - レビュアー病
    • 症例 - 何事にも上から目線の評価をしてしまう。人の傷みがわからない。
    • 中華料理屋の味や内装、客層などを採点し、頼んでもいないのに新メニューの提案をするという謎の使命感を発揮するブロガーを描いたコント。何でもかんでもとりあえず批評することで優位に立ちたがる人間の哀しい本性と、誰もが容易に自己発信できるようになったインターネット社会が生んだ病人。第5回では、春日演じるブロガー「中華の魔人」が機械だったことが判明する。「永世認定処女」に登場するAV女優・つばめはこのコントに登場する中華料理店の娘。
  • 危機管理意識が低すぎる男
    • 病名 - リテラシーゼロ病
    • 症例 - IT・危機管理意識が極端に欠如してしまう。
    • 一流企業から官公庁までが平気で顧客情報や機密事項を漏洩してしまう現代を反映したコント。研究成果のプレゼンの最中、スライドに自らが盗撮した女性患者のあらわな画像を映しだしてしまい、もう終わりだと開き直った結果「せっかくなので」とその女性たちとの情事をプレゼンする医師。
  • 腐った友情
    • 病名 - フルボッコ病
    • 症例 - 思い通りにならない事象に全力で攻撃してしまう。
    • 擬人化BL作家の日常会話をコントに昇華したギリギリを攻めすぎたコント。カップリングに関する会話などを高速で言い合い、「ワイ」「大正義」などのネットスラングが頻出しその度にテロップでスラングの解説が表示される。
  • 煽りの神様
    • 病名 - バズりたい病
    • 症例 - 人の注目を集めるためなら手段を選ばず煽ってしまう。
    • インスタグラムに寝起き姿を公開した女優に『ベッドでパックリ無修正写真流出』『無修正写真に称賛の声「色キレイすぎ!」』等といった下世話な見出しを付けるコント。このコントで散々な見出しをつけられた女優・中田杏(柳英里紗)は「撮れ高病」の酒井ディレクターの番組にも出演している。
  • 公務員戦隊コンプラー
    • 病名 - 叩かれたくない病
    • 症例 - コンプライアンスを気にするあまり出動できなくなる。
    • 「悪を蔓延らせたままでは、我が戦隊の沽券に関わる」と宣言する隊長に対し「悪と断定するのはコンプライアンス的にまずいと思います」などと反論する隊員たち。最終的には「行くとなにか問題あるから行くのやめよう」となるコント。業務上の過失による炎上や裁判で人生ごと一発アウトな風潮が生み出した病人。
  • 鬼女探偵事務所
    • 病名 - 晒したい病
    • 症例 - 自分に直接関係ないことまで知りたい、調べたい、晒したくて仕方なくなる。
    • 病的なスピードで一心不乱にキーボードを叩きまくり、ネットにアップされた画像などからターゲットの居場所や時間帯を特定する姿をコミカルに描いたコント。

スタッフ

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads