トップQs
タイムライン
チャット
視点

SING SING SING 5

ウィキペディアから

Remove ads

SING SING SING 5』(シング シング シング ファイブ)は、2017年10月4日ベリーグッドマンメジャー2ndアルバムとしてユニバーサルミュージックより発売された通算5枚目のオリジナル・アルバム。[限定盤]と[通常盤]の2種類発売。品番は[限定盤]UPCH-7356、[通常盤]UPCH-2137。

概要 ベリーグッドマン の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

  • タイトルはインディーズの1stアルバムから続くナンバリングで、グループ名の由来となったベニー・グッドマンの曲「Sing, Sing, Sing」より[1]。(以降自主レーベル設立前の7までタイトル継続)
  • ミニアルバム『Spring Spring Spring』を挟んで『SING SING SING 4』から1年ぶりのフルアルバム。
  • ドラマ『伊藤くん A to E』の主題歌「Pain, Pain Go Away feat.MUTSUKI from Softly」や3シーズン連続となる『恋んトス Season6』の主題歌「片想いの恋」など過去最多のタイアップ曲を収録。
  • 限定版はアコースティック形式で行われたスタジオライブ映像「ベリー・バンド・セッション Vol.1」が収録されたDVD付きで、「おかん〜yet〜」では編曲とキーボードにHiDEXの兄NAOが参加している。
  • オリコンチャートは最高順位15位、登場回数7週を獲得[2]
  • 「Pain, Pain Go Away feat.MUTSUKI from Softly」は初のフィーチャリング曲、「とにかくこの瞬間だけはアイドルになりたくて」は、リミックスではない曲で初のHiDEX以外のトラックメイカーの楽曲となる[3]
  • 「Pain, Pain Go Away feat.MUTSUKI from Softly」の制作はドラマ側から“3パターンのサビを上げてくれ”と言われて、曲のイメージは“猟奇的な感じ”で、妖しい感じや毒々しい感じをイメージしたが3パターン作って先方に聴かせたら、3パターンのうち“AとBをミックスしてください”ということになり、このサウンドとメロディが出来たところでSoftlyのMUTSUKIを入れようという話になった[3]
  • 「Future」のトラックはサポートDJのMANA-Bが作った。
  • 「ハイライト」の歌詞には学校法人中村学園創立者中村ハルの『努力の上に花が咲く』やプロ野球監督野村克也の『失敗と書いて成長と読む』などの言葉が引用して書かれている。
  • 「ハイライト」「大切なもの」「ずっと」「片思いの恋」「One Love」で同事務所HAND DRIPのメンバー堀次一輝がギターを演奏。
  • 「ハイライト」はプロ野球選手の登場曲として多数の選手に使用されているが、阪神タイガース中野拓夢にはMOCAとのテレビ番組の対談が縁で2023年に『中野拓夢バージョン』を制作したものが登場曲で使用されている[4]
  • あべのハルカス開業3周年のテーマソングに「Anniversary」がタイアップされ、メンバーも初のCM出演をしている[5]
  • 「はじまりの恋 -Sunset Ver.-」の編曲とはHiDEXの兄のNAOが担当し、ピアノも演奏している。
Remove ads

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

限定版DVD

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

タイアップ

Pain, Pain Go Away feat. MUTSUKI from Softly 毎日放送/TBSドラマイズム伊藤くん A to E』主題歌
AbemaTVけやき坂アベニュー」2017年9月度エンディングテーマ
ハイライト ナカバヤシ「企業 合唱篇」「ロジカル・エアーノート 野球篇」CMソング
テレビ埼玉LIONS CHANNEL」「ライオンズアワー」テーマソング
テレビ朝日系「Break Out」2017年8月度 エンディングトラック
大切なもの 中部電力 企業CM「大切なこと」編
ずっと TOKYO MX縁結びの妖狐ちゃん』エンディングテーマ
片想いの恋 TBS系『恋んトス Season6』オープニングテーマ
Anniversary あべのハルカス3周年テーマソング

プロ野球選手登場曲一覧

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads