トップQs
タイムライン
チャット
視点

STEP ONE

ウィキペディアから

Remove ads

STEP ONE』(ステップ ワン)は、J-WAVE2017年4月3日から放送されているラジオ番組。

概要 放送方式, 放送期間 ...

概要

2017年3月まで、9時から16時30分の時間帯を3つの放送枠で分けていたのを再編し、9時から13時までの放送枠で開始した番組。最新の音楽から時事問題、スポーツ、世界の音楽チャート、ランチ情報までをカバーする情報エンターテインメント番組となっている。

2017年11月21日からはAbemaTVでもサイマル配信されており、11月はSPECIALチャンネル2でプレ配信を、12月から2022年12月29日まではAbemaRADIOチャンネルで正式配信を行っていた。

放送・配信時間

いずれもJST

ラジオ
  • J-WAVE 月曜-木曜日 9:00 - 13:00

過去

インターネット配信
  • AbemaRADIO 月曜-木曜日 9:00 - 13:00 (2017年12月4日 - 2022年12月29日)[注 1]

2020年4月1日から9月3日までは期間限定番組『YEBISU BEER BEGINNINGS〜LIVE FROM TAKANAWA GATEWAY』放送に伴い30分短縮し、12時30分で終了。

出演者

ナビゲーター

代理ナビゲーター

アシスタント

  • 寺岡歩美(suger me、放送開始 - 2019年3月28日)
  • 増井なぎさ(2019年4月1日 - 2021年3月31日)
  • ノイハウス萌菜(2021年4月1日 - 2022年12月29日、2023年7月3日[1] - )

代理アシスタント

  • 三原勇希(2017年11月27日 - 30日、寺岡の代理)
  • 堀口ミイナ(2020年11月24日 - 26日、増井の代理)
  • ノイハウスの産休に伴う代理アシスタント(2023年1月 - 6月)[1]

レポーター

主なコーナー

  • 09:15 - START UP
一日始めるに当たってのニューストピックとやる気を引き出す音楽を紹介する。
ゲストが週替わりでこれまでの経験で得た「学び」について語る。
エクスペディアがスポンサーになった2024年1月からは、原則木曜日に「海外の旅で学んだ事」について語る。2025年1月からはこれを水曜日に移動、木曜日はリスナーから募集した「海外の旅で学んだ事」を紹介する。
気になるニュースについてゲストを迎え、様々な視点から紹介する。
  • 10:35 - CHECK THE HOT 100
日曜午後のプログラム「SAISON CARD TOKIO HOT 100」の最新チャートをチェックする。ナビゲーターはクリス・ペプラー
  • 11:15 - MUSIC BOOSTER
週替わりのDJによる20分のノンストップミックスで仕事時間を音楽で彩る。
  • 11:45 - CHEER UP WORKERS
日頃J-WAVEを聴いてくれている方、 J-WAVEを支えていただいている企業へ、 電話を繋いで商品やサービスをPR。
2020年9月まではトンツカタン・森本がレポーターとして現地で直接PRをしていた。
番組独自の視点で海外の最新情報と最新音楽を送る。
  • 12:30 - MUSIC+1
ゲストを迎え、アーティストやニューシングル・アルバムなどを番組独自の視点で紹介する。
2020年4月から9月3日までは放送時間短縮に伴い12時5分に時間繰り上げ。
  • 12:55 - エンディング
次回予告の後、2024年3月末までは後続番組『GOOD NEIGHBORS』ナビゲーターのクリス智子とのクロストークを行っていた(編成上の都合で行わない場合もあり)。

過去のコーナー

  • 09:35 - GLOBAL CHART
ある国の音楽チャートを取り上げ、世界の音楽シーンをチェックする。2021年3月末で終了。4月以降はコーナーとしては設けずCHECK THE HOT 100の後にチャートのみを紹介している。
  • 10:05 - SPORTS DIGGER
スポーツの魅力を紹介する。2018年3月末で終了。
気になるニュースについてゲストを迎え、様々な視点から紹介する。SAISON CARD ON THE EDGEに移行する形で2021年3月末で終了。
NewsPicksとコラボして今話題のニュースから未来を探るコーナー。2019年3月末で終了。
「いま食べたいグルメジャンル」をセレクト。月曜日から木曜日まで、毎日“グルメハンター”が、そのテーマに沿った、おすすめランチの情報を紹介。2019年3月末で終了。
  • 11:35 - LEADERS DESK
リーダーみずから「アイデアが生まれる現場」をガイドする。
  • 11:20 - LIFE IN SMART
スマホライフがもっと楽しくなる情報を日替わりで届ける。2020年3月末で終了。
  • 12:05 - BEATS DELIVERY
  • 11:20 - Wantedly Seize The Moment
著名人のこれまでの経歴などをインタビューする。
  • 09:35 - MY FAVORITE THINGS
ゲストが週替わりでライフスタイルを充実させるためのアイテムなどを紹介する。2022年3月末で終了。
オンタイムのパフォーマンスアップにつながるヒントを処方する。2024年3月末で終了。
Remove ads

関連特番

STEP ONE × ツール・ド・フランス コラボSP!〜世界最大の自転車レースへナビゲート〜
2020年8月29日20時 - 30日1時にJ SPORTS公式YouTubeチャンネルでライブ配信された特別企画[2][3]。これはサッシャがJ SPORTSの自転車ロードレース中継『J SPORTS cycle road race』で実況を担当している事からの縁によるコラボレーション企画で、この日開催の第107回ツール・ド・フランス第1ステージ(ニース モワイヤン・ベイ〜ニース)の模様を中継、ロードレース観戦初心者の増井や視聴者にもわかりやすく、サッシャと解説の栗村修飯島誠[注 3]が説明しながら送った。
また、本番組由来のコーナーも取り入れており、リモートゲストとして団長安田安田大サーカス)、浅田顕(自転車ロードレース男子日本代表監督)、辻啓(サイクルフォトグラファー)、宮本あさか(スポーツライター)が、電話ゲストとしてルーク篁聖飢魔II)が出演した。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads