トップQs
タイムライン
チャット
視点
SpecialThanks
日本のバンド ウィキペディアから
Remove ads
SpecialThanks(スペシャルサンクス)は、愛知県出身の日本のポップ・パンク・バンドである。略称は「スペサン」。
Remove ads
メンバー
現メンバー
元メンバー
- ルパン(Lupin, 1986年2月26日 - B型)
- ベース、コーラス担当。
- 2009年脱退。
- ショーン(Sean, 本名/田中翔太 - 1987年8月16日 - B型)
- ギター、コーラス担当。
- 2011年脱退。- バンドと仕事の両立が困難となり。
- ノチ(Nochi, 本名/平野将大 - 1987年2月17日 - B型)
- ドラムス担当。
- 2011年脱退。- バンドと仕事の両立が困難となり。
- ヘイスケ(Heisuke)
- ギター担当。
- 2013年加入、2015年脱退。
- ジュンペイ(junpei, 4月16日 - O型)
- ドラムス担当。
- 2012年加入、2016年脱退。
- ヨシ(yoshi, 3月27日)
- ドラムス、コーラス担当。
- 2016年加入、2017年脱退。
- チカイ(Chikai, 12月23日)
- ギター、コーラス担当。
- 2016年加入。
- 2018年脱退。
- ヒロム(Hiromu, 1989年8月9日 - B型)
- ベース、コーラス担当。
- 2010年加入。
- 2019年脱退。
- トシキ(Toshiki)
- ギター、コーラス担当。
- 2019年加入。
- 2023年脱退。
- コウスケ(KOUSUKE)
- ベース 、コーラス担当。
- 2019年加入。
- 2023年脱退。
Remove ads
来歴
要約
視点
2005年11月ミサキが中学三年生時に愛知県で女子3ピースバンドSpecialThanksを結成。当初はGreenDay、Hi-STANDARDなどのコピーバンドであった。2006年8月にミサキ以外のメンバーが脱退し、9月にルパンがギタリストに転向し、同時に2代目のベーシストが加入して3人体制となる。
2007年2月にデモCDを作成、販売。7月に2代目のベーシストが脱退、ショーンとノチが加入。同時にルパンがギターからベースに再び転向。4ピースバンドになる。
2008年7月7日、シングル『Great Guitar!!』を発売[2]。8月、SPACE SHOWER TVの8月度Power Pushに「You say GOOD BYE」が選ばれる[3]。同月6日、ミニアルバム『SEVEN COLORS』でデビュー[4]。
2009年2月、「iTunes Japan Sound of 2009」に選出[5]。4月15日:Ken Yokoyama企画立案の4-WAYスプリット盤『The Best New-Comer Of The Year』に参加[6]。8月5日に2枚目のミニアルバム『SEVEN SHOWERS』を発売[7]。12月、ベース・コーラス担当のルパンが脱退。
2010年9月22日、ライブアルバム『SEVEN LIVES plus 1』を2000枚限定で発売[8]。10月16日、ベース・コーラス担当でヒロムが新メンバーとして加入。
2011年1月26日、初のフルアルバム『SEVEN LOVERS』を発売[9]。12月、ショーンとノチが脱退。
2012年1月、ドラム担当でジュンペイが新メンバーとして加入。ミサキがギターボーカルとなりスリーピースとなる。12月5日、3枚目のミニアルバム『Campanula e.p.』を発売[10]。
2013年3月30日、ギター担当でヘイスケが新メンバーとして加入。5月に初の台湾ツアーを開催。11月19日、Misakiが腕を骨折。全治3か月と診断されるが、ライブはそのまま継続をすることを発表した。12月4日、4枚目のミニアルバム+ライブDVD『MOVE ON』を発売[11]。
2014年11月5日、SpecialThanks x MIX MARKET名義でスプリットアルバム『ROCK'N'ROLL』をリリース[12]。12月3日、初のシングル『LOVE GOOD TIME』をリリース[13]。
2021年、結成15周年記念の一環として、クラウドファンディングプラットフォーム「we can」で「SpecialThanks結成15周年!幻のデモ音源制作プロジェクト」を実施[14]。同企画で支援を募り、デモ音源をもとに制作した「Super Sun」を2022年5月11日にデジタル・シングルとして発売した[15]。
2023年1月、KOUSUKEとToshikiが脱退。2ピース体制となる[16]。
2024年10月23日、約4年ぶりのフルアルバム『PUNK RECORDS』をCDと配信で発売[17]。
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
フルアルバム
ミニアルバム
ライブアルバム
スプリットアルバム
シングル
配信シングル
参加作品
自主制作盤
楽曲提供
- MindaRyn
- BLUE ROSE knows(2020年11月28日)
- BLUE ROSE knows(作詞・作曲:Misaki)
- START(作詞・作曲:Misaki)
- Like Flames(2021年8月25日)
- YOU and I(作詞・作曲:Misaki)
- Shine(2021年12月1日)
- Shine(作詞・作曲:Misaki)
- Accent(2022年12月14日)
- 風を抱きしめて(作詞・作曲:Misaki、編曲:SpecialThanks)
- My Journey(2022年12月21日)
- My Journey(作詞・作曲:Misaki)
- love my friends(作詞・作曲:Misaki)
- Make Me Feel Better(作詞・作曲:Misaki)
- BRAND NEW OLD(作詞・作曲:Misaki)
- Way to go(2023年2月22日)
- Way to go(作詞・作曲:Misaki)
- BLACK STAR(2023年7月22日)
- HAPPY LIFE(作詞・作曲:Misaki)
- Shiny Girl(2023年11月22日)
- Shiny Girl(作詞・作曲:Misaki[21])
- BLUE ROSE knows(2020年11月28日)
- B.O.L.T
- スマイルフラワー(2021年5月19日)
- スマイルフラワー(作詞・作曲:Misaki、編曲:SpecialThanks)
- スマイルフラワー(2021年5月19日)
Remove ads
タイアップ一覧
Remove ads
ライブ
ツアー
- 2008年10月5日 - 12月26日:"SEVEN COLORS" release tour
- 2009年5月12日 - 5月24日:The Best New-Comer Of The Year Tour(名古屋, 渋谷公演のみ)
- 2009年9月26日 - 12月12日:"SEVEN SHOWERS" release tour
- 2011年1月30日 - 7月17日:"SEVEN LOVERS" release tour
- 2012年12月8日 - 3月24日:"Campanula e.p." release tour
- 2013年7月6日:SpecialThanks 1st Oneman Live in Tokyo
- 2013年12月14日 - 2014年3月15日:SpecialThanks "MOVE ON" Release Tour
- 2015年7月19日 - 2015年11月8日:SpecialThanks "missa" Release Tour
- 2016年5月20日 - 2016年6月17日:SpecialThanks "heavenly" Release Tour
- 2016年11月19日 - 2016年12月16日:SpecialThanks presents "LIFE to go"
- 2017年5月26日 - 2017年7月14日:SpecialThanks "Anthem" Release Tour
- 2018年3月4日 - 2018年7月21日:SpecialThanks "HEART LIGHT" Release Tour
- 2019年11月18日 - 2019年11月21日:SpecialThanks TOUR 2019 〜 これからのスペサンの話をしよう 〜
- 2020年5月9日 - 2020年8月23日:"SUNCTUARY release tour 2020"
- 2021年2月7日 - 2021年2月14日:"BACK TO THE SEVEN -SpecialThanks 15th Anniversary- ~SEVEN SERIESからしかやりません!!二日間で全曲やっちゃうの!?~"
- 2021年6月5日 - 2021年12月17日:""Go To YOUR TOWN" & "SUNCTUARY" release TOUR 2021"
- 2022年7月27日:"HOME PARTY"
- 2023年1月13日 - 2023年1月28日:"Everything is what we want!" TOUR
- 2023年6月9日:"Fusion Illusion"
- 2023年12月16日:"Fusion Illusion vol.2"
- 2024年4月20日:"We are SUNNY"
- 2024年6月14日:"Fusion Illusion vol.3"
- 2024年6月16日:"Fusion Illusion vol.4"
主な出演イベント
- 2008年8月30日:SWEET LOVE SHOWER 2008
- オープニングアクトとして出演
- 2009年3月21日:SXSW Music Festival"Japan Nite 2009
- アメリカ・テキサス州オースティンでの音楽イベント
- 2009年5月31日:SAKAE SP-RING 2009
- 2009年8月9日:SUMMER SONIC 2009(大阪会場)
- 2009年8月30日:RUSH BALL 09
- 2009年9月19日:SCHOOL OF LOCK! presents YOUNG FLAG 2009
- 大阪公演にオープニングアクトとして出演
- 2010年01月16日 - Boobie Trap "Bring Out Freedom Tour"
- 2010年05月21日 - Ken Yokoyama The Rags To Riches III tour
- 2010年11月20日 - 週末Diner vol.2 大阪
- 2011年05月28日 - Rock on the Rock '11
- 2011年06月18日 - RUSH BALL★R
- 2011年09月03日 - PUNKAFOOLIC! SHIBUYA CRASH 2011
- 2012年05月19日 - SSMC 2012
- 2012年07月21日 - FREEDOM NAGOYA 2012
- 2013年05月18日 - SSMC 2013
- 2013年06月29日 - GROWLY 1st ANNIVERSARY超ウルトラ番外編
- 2013年07月20日 - FREEDOM NAGOYA 2013
- 2013年11月23日 - Destroy Before Reading vol.21
- 2014年01月26日 - ember "We're Your New Neighbors TOUR"
- 2014年02月08日 - 流行性血膜炎 #270
- 2014年03月08日 - FOUR GET ME A NOTS"AUTHENTIC TOUR"
- 2014年03月23日 - MUSIC CUBE 14
- 2015年01月10日 - Dizzy Sunfist "SUPER DELICIOUS TOUR" FINAL SERIES
- 2015年05月17日 - SSMC 2015
- 2015年05月30日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2015
- 2015年06月07日 - SAKAE SP-RING 2015
- 2015年07月10日 - SCOTLAND GIRL pre. ISLAND
- 2015年07月19日 - i am cafe 1st ANNIVERSARY [ELECTRIC PARTY]
- 2015年07月20日 - RAD ROCK RIOT "SUMMER SPECIAL" 〜FREEDOM NAGOYA2015後夜祭〜 DAY.1
- 2015年08月22日 - TREASURE05X 2015 〜a great faith〜 〜burning diamonds〜
- 2015年08月29日 - KITAZAWA TYPHOON 2015
- 2015年09月12日・12月06日 - LONGMAN tour 2015『tick』
- 2015年09月20日 - HAWAIIAN6 presents ECHOES 2015
- 2015年09月25日 - Wienners presents NEW COMING TOUR
- 2015年10月12日 - MINAMI WHEEL 2015
- 2015年11月15日 - HI BACK PACK SPECIAL
- 2015年11月21日・22日 - tricot「"YATTOKOSA"tour 〜日本初場所〜」
- 2016年02月06日 - でらロックフェスティバル 2016
- 2016年02月12日 - STOMPIN'BIRD "WILD RIDE TOUR 2015-2016"
- 2016年02月13日 - SCOTLAND GIRL pre. ISLAND
- 2016年03月13日 - TENJIN ONTAQ 2016
- 2016年03月20日 - HAPPY JACK 2016
- 2016年10月09日 - MINAMI WHEEL 2016
- 2017年03月12日 - TENJIN ONTAQ 2017
- 2017年03月18日 - HAPPY JACK 2017
- 2017年09月18日 - TOKYO CALLING 2017
- 2017年10月07日 - FM802 MINAMI WHEEL 2017
- 2018年03月17日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM
- 2018年03月18日 - HAPPY JACK 2018
- 2018年09月24日 - イナズマロックフェス 2018
- 2019年07月20日 - MURO FESTIVAL 2019
- 2021年02月06日 - でらロックフェスティバル2021
- 2021年05月16日 - GOLD -KOBE-
- 2021年09月11日 - TRUST NIGHT DELUXE
- 2021年09月20日 - TOKYO CALLING 2021
- 2021年10月31日 - COMING KOBE 2021
- 2022年03月13日 - TENJIN ONTAQ 2022
- 2022年05月07日 - ONE FES 2022
- 2022年07月08日 - 京都大作戦2022前夜祭 牛若ノ舞台 宵山 2022 GROWLYの乱
- 2022年07月24日 - MURO FESTIVAL 2022
- 2022年10月02日 - WiRELESS CARNiVAL 2022
- 2022年11月02日 - RAZORS EDGE pre. "STORMY DUDE FESTA 2022"
- 2022年12月29日 - O-Crest YEAR END PARTY 2022 Special 5DAYS!
- 2023年03月12日 - TENJIN ONTAQ 2023
- 2023年03月13日 - FACE IT!!
- 2023年05月21日 - RAZORS EDGE pre. Re:“THRASH ‘EM ALL!! 2020” TOUR 「THRASH ‘EM ALL!! Vol.106」
- 2023年07月23日 - MURO FESTIVAL 2023
- 2023年10月28日 - Unlimited Freedom FESTIVAL 無限自由音楽フェスティバル2023(台湾)
- 2023年11月03日 - STORMY DUDES FESTA 2023
- 2024年01月21日 - 台日爆音 BORDERLESS 2024
- 2024年03月23日 - ASHIKAGA FES 2024
- 2024年04月05日 - 台湾祭 Taiwan Music Festival(台湾)
Remove ads
出演
ラジオ
- RADIO GOOD TIME(Pitch FM)毎週木曜日23:00
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads