トップQs
タイムライン
チャット
視点
TOKYO IDOL TV
ウィキペディアから
Remove ads
『TOKYO IDOL TV』(トウキョウ・アイドル・ティービー)は、フジテレビで2015年11月6日(11月5日深夜)から2016年3月18日(3月17日深夜)まで放送されていたバラエティ番組である。
2015年3月に発足したフジテレビによる「TOKYO IDOL PROJECT」(TIP)が贈るバラエティ番組[1]。MCは女性アイドルが2週間交代で担当。熊をモチーフにしたオリジナルキャラクターで「TOKYO IDOL PROJECT」プロデューサー役の『TIT』(ティット、声:中田エミリー)が存在する。
2015年10月までは、「アフロの変」内の「TOKYO IDOL PROJECT 2minutes」でTIPの情報を伝えていたが、当番組内に移動している。2016年1月より、1:25 - 1:55に『暗殺教室』を放送に伴い、放送時間が30分繰り下げられた。
Remove ads
放送内容
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
ゲストMC
スタッフ
TIPのメインとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL』は、元々当番組の前番組である『アイドリング!!!』が母体となって誕生したという経緯もあり、当番組の主要スタッフの多くが『アイドリング!!!』から引き続き担当している(カッコ内は『アイドリング!!!』での肩書き)。
TIPスタッフ
- 総合プロデューサー:濵田俊也
- プロデューサー:菊竹龍、高橋聡史、渡辺未生、佐久間史晃、鳥澤貴享
番組スタッフ
- チーフプロデューサー:神原孝(制作)
- スーパーバイザー:時宗大(コンテンツプロデューサー)
- プロデューサー:笹谷隆司(プロデューサー)、岡江美香子
- 演出:鈴木一休
- ディレクター:金只和史、森洋介(フロア)、鈴木麻美(ディレクター)、市村智哉、高瀬康宏(AD)
- AP:鎌田葵実子、野中亜美
- 構成:酒井健作・乾友子(構成)、エドボル
- 編成:村上正成
- 広報:清田美智子
- 技術協力:エルパシオ、プログレッソ、IMAGICA、モアバウンスサウンド
- 協力:フジアール、ファイズマン、産経デジタル、スタジオ・ノーヴァ、COM
- 制作協力:FCC
- 制作:フジテレビ総合事業局 イベント事業センター事業部
- 制作著作:フジテレビ
ネット局
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
- TOKYO IDOL PROJECT
- TOKYO IDOL FESTIVAL
- アイドリング!!! - 同時間帯の前番組
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads