トップQs
タイムライン
チャット
視点
TOPIX Core30
東京証券取引所が算出・公表している株価指数の一つ ウィキペディアから
Remove ads
TOPIX Core30(トピックス コア30)は、TOPIX(東証株価指数)ニューインデックスシリーズの一つで、東京証券取引所の全銘柄のうち、時価総額、流動性の特に高い30銘柄で構成された株価指数のことをいう。
1998年4月1日を1000ポイントとして算出する[1]。市場の実勢をより適切に反映させるために年に1回(毎年10月)構成銘柄の見直しが行われている。東京証券取引所により算出・公表されている。
銘柄一覧
- 2914 日本たばこ産業
- 3382 セブン&アイ・ホールディングス
- 4063 信越化学工業
- 4502 武田薬品工業
- 4568 第一三共
- 6098 リクルートホールディングス
- 6367 ダイキン工業
- 6501 日立製作所
- 6503 三菱電機
- 6758 ソニーグループ
- 6861 キーエンス
- 6981 村田製作所
- 7011 三菱重工業
- 7203 トヨタ自動車
- 7267 本田技研工業
- 7741 HOYA
- 7974 任天堂
- 8001 伊藤忠商事
- 8031 三井物産
- 8035 東京エレクトロン
- 8058 三菱商事
- 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
- 8316 三井住友フィナンシャルグループ
- 8411 みずほフィナンシャルグループ
- 8766 東京海上ホールディングス
- 9432 日本電信電話
- 9433 KDDI
- 9434 ソフトバンク
- 9983 ファーストリテイリング
- 9984 ソフトバンクグループ
Remove ads
構成銘柄入れ替え
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads