トップQs
タイムライン
チャット
視点

TUYイブニング・ニュース

ウィキペディアから

Remove ads

TUYイブニング・ニュース』(ティーユーワイ・イブニング・ニュース、ロゴ表示はTUY eVENING NEWS)は、テレビユー山形2005年3月28日にスタートし、2011年3月25日(週末(土・日)版を含めると2011年3月27日)まで放送された山形県内向けローカル報道番組である。

概要 TUYイブニング・ニュース, ジャンル ...
Remove ads

概要

2006年3月31日までは、前番組『TUYニュースの森やまがた』と同様、関東ローカルの特集枠をJNN系列で唯一ネットしていた。平日の18:30頃 - 18:55に放送していたが、2006年4月より放送開始時間を14分繰り上げ、18:16からの放送となった。そのため、関東ローカルの特集コーナー枠は廃枠となった。放送開始時間は同年3月以前に比べ、さらに繰り上がり時間延長となった。

司会者は、2005年11月30日まで前番組に続き同局の鈴木竜弘と、成田純子の両アナウンサーが交代で務めていたが、同年12月1日の地上デジタル放送開始に伴い、月 - 水は鈴木と松田明子(以前この2人は初期『どよまん -DOYOMAN-』を担当していた)、木・金は鈴木と成田という複数司会制となった( - 3月31日)。同時に、土・日の放送にも進出した(ローカルニュース、天気予報合わせて10分間。それまで土日は『TUYニュース』と『お天気診断』を放送していた)。ただし、結城晃一郎と道広彩香については『情報バラエTVどよまん!』出演と被るため、担当アナウンサーには加えていなかった。2006年4月3日より内容と出演者の一部を一新し、他の道府県のJNN系列と同じローカルニュース枠となった。

2011年3月27日をもって終了し、翌週の3月28日より夕方のローカルニュースは『Nスタやまがた』に改題された[1]

Remove ads

キャスター

  • メインキャスター鈴木竜弘(2010年6月28日 - 、同局アナウンサー。メインキャスターに返り咲き)
  • サブキャスター:渡部有(わたなべ・なお、同局新人アナウンサー)
  • 土曜・日曜の担当は局アナがシフト勤務で担当していた。

過去

  • 鴨田睦美(天気予報担当。同局報道部記者)
  • 窪田裕彦(コメンテイター。同局報道制作部長)
  • 甑岳聖海(こしきだけ・しょうかい、コメンテイター。同局報道部デスク)
  • 成田純子(フィールドキャスター。元同局アナウンサー)
  • 松田明子(メインキャスター→週末版キャスター。同局アナウンサー)
  • 佐々木瞳2010年3月26日まで、同局アナウンサー。2010年6月退社のため)
  • 安藤友江(メインキャスター。同局アナウンサー。2010年6月25日まで。週末版を担当)
  • 山田恵介(天気予報担当。同局アナウンサー。2010年6月25日まで。週末版と金曜ミニコーナー「山田のおじゃまします」を担当)
  • 伊藤博美(週末版を担当)
Remove ads

タイムテーブル

2006年4月3日 - 2008年3月28日

  • 18:16 - オープニングタイトル・提供・挨拶・ヘッドライン
  • 18:17 - 県内ニュース(1)
  • 18:23 - 県内ニュース(2)・イブニングFLASH
  • 18:29 - 曜日別コーナー
  • 18:37 - イブニングSPORTS(山形県内のスポーツ情報と、ときに全国のスポーツを「イブニング・ファイブ」スポーツコーナーと時差放送)
  • 18:41 - きになるメッセージ(伝言板形式のミニコーナー。放送しない日もときにあり)
  • 18:44 - イブニングWEATHER→44(よんよん)お天気(天気コーナー)・今夜のオススメ番組
  • 18:50 - ニュース振り返り・あすの予定と動き(月 - 木)・週末イベント情報(金)・終盤のコメント・挨拶・提供・エンドタイトル

2008年3月31日 - 2009年3月28日

  • 18:16 - ヘッドライン・オープニングタイトル・提供・挨拶
  • 18:17 - 県内ニュース(1)
  • 18:23 - 県内ニュース(2)
  • 18:29 - きょうの特集(『イブニング・ファイブ』特集コーナーの時差放送)・県内ニュース(3)
  • 18:39 - サンキューお天気!・きになるメッセージ(月 - 木)・eねっ!やまがた「県からのおしらせ」(金)
  • 18:44 - イブニングスポーツ(全国スポーツを『イブニング・ファイブ』スポーツコーナーと時差放送するほか、山形県内スポーツ情報も伝える)
  • 18:50 - ニュース振り返り・あす(または来週月曜日)のイブニングニュース予定表・終盤のコメント・挨拶・提供・エンドタイトル

2009年3月30日 - 9月25日

  • 18:05 - ヘッドライン・オープニングタイトル・提供・挨拶
  • 18:06 - 県内ニュース(1)
  • 18:13 - 県内ニュース(2)・きょうの特集(「総力報道!THE NEWS」6時台特集コーナー・「総力特集!THEソウトク」の時差放送)
  • 18:25 - ニコニコ天気・きになるメッセージ(月-木)・eねっ!やまがた「県からのおしらせ」(金)
  • 18:32 - イブニングスポーツ(全国スポーツを『総力報道!THE NEWS』6時台・THE NEWSカワラBANG6と時差放送するほか、山形県内スポーツ情報も伝える)・県内ニュース(3)
  • 18:39 - お天気情報
  • 18:41 - ニュース振り返り・あす(または来週月曜日)のイブニングニュース予定表・終盤のコメント・総力報道!THE NEWS7時台特集予告編・挨拶・提供・エンドタイトル

2009年9月28日 - 2010年3月26日

  • 17:49 - オープニングタイトル・挨拶・きょうのラインナップ
  • 17:50 - 全国ニュース(『イブニングワイド』からネット受け)
  • 18:00 - ヘッドライン・提供・改めて挨拶・県内ニュース(1)
  • 18:19 - 県内ニュース(2)またはきょうの特集(『イブニングワイド』特集コーナー・「イブワイ好奇心」の時差放送)
  • 18:25 - ニコニコ天気・きになるメッセージ(月 - 木)・eねっ!やまがた「県からのおしらせ」(金)
  • 18:32 - イブニングスポーツ(全国スポーツを『イブニングワイド』スポーツコーナー・最速!スポーツと時差放送するほか、山形県内スポーツ情報も伝える)・県内ニュース(3)
  • 18:37 - 県内ニュース(4)
  • 18:38 - ニュース振り返り・あす(または来週月曜日)のイブニングニュース予定表・終盤のコメント・総力報道!THE NEWS特集予告編・挨拶・提供・エンドタイトル
  • 18:40 - ステブレなしで『総力報道!THE NEWS』へ接続

2010年3月29日 - 6月25日

  • 18:15 - ヘッドライン・オープニングタイトル・提供・挨拶・県内ニュース(1)
  • 18:19 - 県内ニュース(2)・きょうの特集(『Nスタ』特集コーナー・Nトクの時差放送)
  • 18:25 - 県内ニュース(3)
  • 18:37 - みんなのお天気!・あの日の一瞬一秒(20年前を振り返るコーナー。YBCの思い出グラフィティが競合コーナー)
  • 18:42 - こちら運動部・県内スポーツ・きになるメッセージ
  • 18:47 - あす(または来週月曜日)のイブニングニュース予定表・終盤のコメント・このあとの番組予告編・挨拶・提供・エンドタイトル
  • 18:49 - ステブレCM

2010年6月28日 - 2011年3月25日

  • 18:15 - オープニング挨拶・きょうのラインナップ・県内ニュース(1)・オープニングタイトル・提供・県内ニュース(2)
  • 18:24 - 県内ニュース(3)・きょうの特集(「Nトク」の時差放送)
  • 18:34 - (金曜日のみ)山田のおじゃまします・きになるメッセージ・イブニングお天気
  • 18:40 - こちら運動部・県内スポーツ
  • 18:45 - あの日の一瞬一秒
  • 18:47 - あす(または来週月曜日)のイブニングニュース予定表・終盤のコメント・このあとの番組予告編・挨拶・提供・エンドタイトル
  • 18:49 - ステブレCM
Remove ads

曜日別コーナー

( - 2008年3月28日)

  • 月曜:「イブニング特集」または「やまがた元気人」(自主制作または「イブニング・ファイブ」6時台特集コーナーの時差放送か元気で時めきのある山形県人を紹介)
  • 火曜:イブニングTOPIC(県内で注目の話題を掘り下げて紹介)
  • 水曜:ニュースのツボ(共同通信社山形支局長(または支局員)との解説コーナー)
  • 木曜:街ズバッ/木曜インタビュー(前者は街頭インタビューによる番組独自調査。後者は松田・成田両キャスターが県で活躍する注目の人物を取材)
  • 金曜:イブニング中継/ハイビジョン歳時記(前者は県の施設や注目の場所にお邪魔し、その魅力などを伝える。後者は「テレビ歳時記」のハイビジョン版)

(放送開始から最終回まで)

  • 全曜日:きになるメッセージ(伝言板のコーナー。イレギュラー放送のため、オンエアがたまにない場合がある。後続の『Nスタやまがた』でも放送中。先代の番組『TUYニュースの森やまがた』で放送された「やま森メッセージ」の後継コーナー企画でもある。似たようなコーナーとしてNHK山形放送局『YYほっとチャンネル』→『やまモリ!』/『やまがたゆうがた600』〜『NHKニュースやまがた6時』の歴代県内ローカルニュースワイド番組内で放送中の「てれび伝言板」、山形テレビYTSテレビ夕刊』内にて放送されていた「テレ夕伝言板(てれゆうでんごんばん)」や現在放送中の『スーパーJチャンネルYTSゴジダス』の金曜5時台のインサートフロート番組「キンゴジ - gojidas friday - 」で放送中の「伝言板(キンゴジ)」といった以上のコーナーも存在する。ちなみに、このコーナーのタイトルの由来の言葉はTUYのキャッチコピー「きになっちゃう。」からである。このコーナー番組の放送上でのタイトルクレジット表記は「きになるメッセージ。」となっている)
Remove ads

TUY歴代の夕方ニュース

脚注・出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads