トップQs
タイムライン
チャット
視点
Terminologia Anatomica
国際解剖学会が編集した解剖学用語事典 ウィキペディアから
Remove ads
Terminologia Anatomica(TA)は人体解剖学用語の国際標準である。FCAT (Federative International Committee on Anatomical Terminology) とIFAA (International Federation of Associations of Anatomists) によって定められ、1998年に発効した[1]。 TAは以前の標準であるNomina Anatomica[2]に取って代わり、この新しい標準は約7500の人体マクロ解剖で構成する用語を含む[3]。 2011年4月、FCATの後継者であるFIPAT (Federative International Programme on Anatomical Terminologies) は、Terminologia Anatomicaのオンライン版をリリースした[4]。
Remove ads
解剖学的構造グループ別
TAは、解剖学的構造を以下の主要なカテゴリに分類している(括弧内はラテン語)。
A01:一般解剖学(anatomia generalis)
- 一般用語(anatomia generalissima)
- 人体の部分
- 解剖学的平面、線、部位
A02:骨格系(ossa)
- 一般用語[5]
- 頭蓋
- 頭蓋骨
- 脊柱
- 上肢骨
- 下肢骨
A03:関節系(juncturae)
- 一般用語[6]
- 頭蓋の連結
- 脊柱の連結
- 胸郭の連結
- 下肢帯(骨盤帯)連結
- 上肢の連結
- 下肢の連結
A04:筋系(musculi)
- 一般用語[7]
A05:消化器系(systema digestorium)
A06:呼吸器系(systema respiratorium)
A07:胸腔(cavitas thoracis)
A08:泌尿器系(systema urinarium)
A09:生殖器系(systemata genitalia)
A10:腹腔と骨盤腔(cavitas abdominis et pelvis) [8]
A11:内分泌腺(glandulae)
A12:循環器系(systema cardiovasculare)
- 一般用語[9]
A13:リンパ系(systemalymphoideum)
A14:神経系(systema nervosum)
- 一般用語[10]
A15:感覚器(organa sensuum)
- 嗅覚器
- 眼および関係構造
- 耳
- 味覚器
A16:外皮(integumentum commune)
- 皮膚
- 皮下組織
Remove ads
参照
参考
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads