トップQs
タイムライン
チャット
視点

Tokyo Stylish Party

ウィキペディアから

Remove ads

Tokyo Stylish Party(トーキョースタイリッシュパーティー、略称:TSP)は、BS日テレにて2007年4月11日から2008年4月1日にかけて放送されていた情報バラエティ番組である。

概要 T.S.P, ジャンル ...

サブタイトルは「加藤夏希のトレンド・ウォーク」。

毎回、ファッションからトレンドスポット、ゲーム、映画、音楽に至るまで最先端の情報を発信する番組。

Remove ads

放送時間

  • 水曜日 23:00 - 23:30(2007年4月11日 - 9月26日)
  • 火曜日 23:00 - 23:24(2007年10月9日 - 2008年4月1日)

※隔週で新作放送。

出演者

ナレーション

出演したゲスト

※役職はいずれも出演当時のもの。

2007年

2008年

使用楽曲

  • オープニング:DJ-K.O.(QUAKE HOLDINGS INC.)
    • 「Every One」(2007年4月11日 - 7月4日)
    • 「RED HERO」(2007年7月18日 - 9月26日)
    • 「LION HEART」(2007年10月9日 - )
  • エンディング:川村由佳「The sinking fish」(2007年10月9日 - )

雑記

  • 番組のスポンサーは前番組『パオパオシリーズ』から引き続きNAMCOバンダイナムコゲームス再放送時はNAMCOとイタリアントマト)だったが、放送枠移動と共に降板している。
  • 番組開始時、メイン出演者の加藤、こばやし、長井は「3姉妹」という設定で登場していたが、火曜日に移動後はその設定は廃止となった。これに関して加藤は「無理があった」とコメントしている。
  • 第5回(2007年6月6日)はオープニング時に、収録場所として使用していた「KeyStone V」のオーナーが登場。加藤は「六本木の遊び人」と紹介していた。
  • 2008年の書き初め(1月1日放送)で加藤は「成る様になる」、こばやしは「信じる心」と一見真面目に書いていたが、なぜか長井は「肉食」、柚捺は「脱力」、柚稀は「ガンジー」と書いていた。このとき柚稀の笑い声がガンジーに似てきたと長井がコメントしている。
  • 最終回[1]は番組ディレクターがゲストで登場し、これまでの名珍場面を振り返った。
  • 2008年4月8日からは番組名を『加藤夏希のトレンドアイズ』と改題し、内容を大幅に一新した。
Remove ads

スタッフ

  • 構成:町田貴志
  • スーパーバイザー:菊池哲
  • VJ:Kazu4
  • ヘアーメイク:Masuku J
  • カメラ:小松直哉
  • 音声:吉川敦
  • 音楽効果:高島慎太郎
  • デスク:矢倉麻衣
  • 広報:加藤由貴子
  • ディレクター:平井孝昌
  • プロデューサー:鈴木旬也
  • 制作協力:SEN-TE
  • 製作著作:BS日テレ

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads