トップQs
タイムライン
チャット
視点

UFC 88

ウィキペディアから

Remove ads

UFC 88: Breakthrough(ユーエフシー・エイティエイト:ブレイクスルー)は、アメリカ合衆国総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2008年9月6日ジョージア州アトランタフィリップス・アリーナで開催された。

概要 イベント詳細, シリーズ ...

メインイベントではチャック・リデルラシャド・エヴァンスによるライトヘビー級戦が行われた。

Remove ads

大会概要

メインイベントではチャック・リデルが怪我で欠場したUFC 85で対戦予定であったラシャド・エヴァンスと改めて対戦し、2Rにエヴァンスのカウンターフックで失神KO負けを喫した。

UFC復帰後タイトルマッチで連敗中だったダン・ヘンダーソンがUFC2戦目のホジマール・パリャーレスに勝利し、1998年UFC 17でのカーロス・ニュートン戦以来、10年3か月振りにUFCでの勝利を収めた。

長南亮ホアン・"ジュカオン"・カルネイロと3年半振りに再戦し、スプリットの判定でUFC初勝利を飾った。

前ミドル級王者リッチ・フランクリンがライトヘビー級に3年振りに復帰し、マット・ハミルにTKOで勝利した。

当初組まれていたPPVマッチの吉田善行カロ・パリジャン戦は、パリジャンが背中の負傷による欠場のため、試合前日に中止となった[3]。これに伴い、キム・ドンヒョンマット・ブラウン戦がPPVマッチに昇格した[4]

Remove ads

試合結果

プレリミナリィカード

第1試合 ウェルター級 5分3R
日本の旗 長南亮 vs. ブラジルの旗 ホアン・"ジュカオン"・カルネイロ ×
3R終了 判定2-1(29-28、28-29、29-28)
第2試合 ミドル級 5分3R
カナダの旗 ジェイソン・マクドナルド vs. アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・ランバート ×
2R 1:20 チョークスリーパー
第3試合 ライトヘビー級 5分3R
アメリカ合衆国の旗 ティム・ボッシュ vs. アメリカ合衆国の旗 マイク・パット ×
1R 2:03 TKO(レフェリーストップ:右ストレート→パウンド
第4試合 ライト級 5分3R
アメリカ合衆国の旗 カート・ペレグリーノ vs. ブラジルの旗 チアゴ・タバレス ×
3R終了 判定3-0(29-27、29-27、29-28)

メインカード

第5試合 ウェルター級 5分3R
大韓民国の旗 キム・ドンヒョン vs. アメリカ合衆国の旗 マット・ブラウン ×
3R終了 判定2-1(29-28、28-29、29-28)
第6試合 ミドル級 5分3R
アメリカ合衆国の旗 ネイサン・マーコート vs. デンマークの旗 マルティン・カンプマン ×
1R 1:22 TKO(レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)
第7試合 ミドル級 5分3R
アメリカ合衆国の旗 ダン・ヘンダーソン vs. ブラジルの旗 ホジマール・パリャーレス ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-27、29-28)
第8試合 ライトヘビー級 5分3R
アメリカ合衆国の旗 リッチ・フランクリン vs. アメリカ合衆国の旗 マット・ハミル ×
3R 0:39 TKO(レフェリーストップ:左ミドルキック)
第9試合 ライトヘビー級 5分3R
アメリカ合衆国の旗 ラシャド・エヴァンス vs. アメリカ合衆国の旗 チャック・リデル ×
2R 1:51 KO(右フック)

各賞

ファイト・オブ・ザ・ナイト: カート・ペレグリーノ vs. チアゴ・タバレス
ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: ラシャド・エヴァンス
サブミッション・オブ・ザ・ナイト: ジェイソン・マクドナルド
各選手にはボーナスとして60,000ドルが支給された。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads