トップQs
タイムライン
チャット
視点
WHERE DO WE GO
JO1の9枚目のシングル ウィキペディアから
Remove ads
「WHERE DO WE GO」(ウェア・ドゥ・ウィ・ゴー)は、日本の男性アイドルグループJO1の楽曲。2024年10月2日にLAPONEエンタテインメントより9枚目のシングルとして発売された[2][3]。
Remove ads
概要
本作のキャッチコピーは「僕たちの青春が進む道は、そこがどこであってもレッドカーペットになるんだ」である[2]。
今作では『毎日向き合う現実の中でも心の中にロマン(理想、夢)を抱いている11人の青春JO1。毎日どこに向かっているのか、次の目的地がどこなのかは分からないが「僕たちが歩いていけばそこがまさにレッドカーペット」という自信で彼らが迎える新しい未来に向かって堂々と進む。』が表現された[2]。
2024年9月9日にサブスクリプションサービスにおいて先行配信が開始された[1]。
シングルには同年6月30日にデジタルシングルとしてリリースされた「Believe in You」[4]、および本作の韓国語バージョン「WHERE DO WE GO (Korean ver.)」を含む全6曲が形態別に収録されている。
収録曲
要約
視点
初回限定盤A
CD+DVD
- WHERE DO WE GO (02:37)[5]
- 作詞:Hiyori Nara、Kuzzi、Ryan Shin (153/Joombas)
- 作曲:Kuzzi、Ryan Shin (153/Joombas)、808MALC、Yeo sang yoon
- 編曲:808MALC、Yeo sang yoon
- 振付:We Dem Boyz
- Hiyori Naraは『Aqua』の作詞も手がけている。
- ICY (03:21)[5]
- 作詞:Ellie Love、Okhan Uenver
- 作曲:Czaer、Haechi、Okhan Uenver、whyminsu、Glen Choi
- 編曲:Czaer、Haechi
- 振付:BBTRIPPIN
- Ellie Loveは『OH-EH-OH』『MONSTAR』『Love & Hate』『16(Sixteen)』『Tiger』『Forever Here』『Trigger』『Gradation』『Love seeker』の作詞も手がけている。
- Cross the line (03:30)[5]
- 作詞:gratia、Masami Kakinuma(Relic Lylic,inc.)
- 作曲:SQVARE(ARTiffect)、AVENUE 52(ARTiffect)、Joacim Persson(ARTiffect)、Johan Alkenäs(ARTiffect)
- 編曲:Joacim Persson(ARTiffect)、Johan Alkenäs(ARTiffect)
- 振付:
- gratiaは『RadioVision』『Venus』『Aqua』の作詞も手がけている。
- Masami Kakinumaは『Itty Bitty』『Fairytale』『Love seeker』『Test Drive』の作詞も手がけている。
- SQVARE・AVENUE 52は『Mad In Love』の作詞作曲も手がけている。
- Believe in You (04:16)[5]
- DVD
- JO1 self-produce runway(前編)
初回限定盤B
CD+DVD
- WHERE DO WE GO (02:37)
- ICY (03:21)
- Maybe Next Time (03:02)[5]
- 作詞:gratia
- 作曲:TOYO、AVENUE 52、SQVARE
- 編曲:TOYO
- 振付:
- Cross the line (03:30)
- DVD
- JO1 self-produce runway(後編)
通常盤
CD
- WHERE DO WE GO (02:37)
- ICY (03:21)
- Maybe Next Time (03:02)
- WHERE DO WE GO (Korean ver.) (02:37)[5]
Remove ads
成績
オリコンチャート
- デイリーシングルランキング
- 発売初日に45.1万枚を売り上げ、オリコンデイリーシングルランキングで1位を記録[6]。
- 週間シングルランキング
- 初週54.3万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を記録。本作でデビューシングル『PROTOSTAR』から9作連続、通算9作目の1位を獲得した。初週売上54.3万枚は、前作『HITCHHIKER』の初週売上である50.6万枚を上回り、自己最高を更新。2作連続で初週売上がハーフミリオン超えを記録した[7]。
- 週間合算シングルランキング
- CD売り上げにより54万2527ポイント、デジタルシングルダウンロード数により5661ポイント、ストリーミングにより2万110ポイントをそれぞれ記録し、週間56万8298ポイントで、グループ通算9作目となるオリコン週間合算シングルランキング1位を獲得した[8]。
Billboard JAPAN
初週73.2万枚を売り上げ、Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート “Top Singles Sales”で1位を記録。本作は、グループ最高の初週売上を記録した前作『HITCHHIKER』の73.8万枚に次ぐものとなった[9]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads