トップQs
タイムライン
チャット
視点

X JAPANの作品

ウィキペディアから

Remove ads

日本ロックバンドX JAPANの作品。

概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...

シングル

さらに見る 枚, タイトル ...
Remove ads

スタジオ・アルバム

さらに見る 枚, タイトル ...

ライブ・アルバム

さらに見る タイトル, 最高順位 ...

ベスト・アルバム

さらに見る タイトル, 最高順位 ...
Remove ads

リミックス・アルバム

さらに見る タイトル, 最高順位 ...

サウンドトラック

さらに見る タイトル, 最高順位 ...

オムニバス・アルバム

さらに見る タイトル, 収録曲 ...
Remove ads

映像作品

要約
視点
さらに見る タイトル, VHS 発売日 ...
Remove ads

ボックス・セット

さらに見る タイトル, 概要 ...
Remove ads

ソノシート

さらに見る タイトル, 概要 ...

デモ・テープ

さらに見る タイトル, 概要 ...
Remove ads

主な未発売曲

  • KILL THE VIOLENCE
1983年に演奏されていた。
  • Steal Your Heart
インディーズ時代にライブで演奏されていた楽曲。
  • Feel Me Tonight
作詞・作曲:YOSHIKI
インディーズ時代にライブで演奏されていた楽曲。
  • Feel's Damage (Install)
インディーズ時代にライブで演奏されていた楽曲。
  • Only Way
作詞:JUN&TOSHI / 作曲:JUN
インディーズ時代にライブで演奏されていた楽曲。
  • Right Now
作詞・作曲:JUN
インディーズ時代にライブで演奏されていた楽曲。
  • Tuneup Baby
作詞・作曲:JUN
インディーズ時代にライブで演奏されていた楽曲。
  • L'arme
作詞・作曲:YOSHIKI
アルバム『Jealousy』に収録予定だったが未収録となった。2015年8月に行われた「BREAKFAST(LUNCH)WITH YOSHIKI IN TOKYO 2015~YOSHIKIと朝食を~」で楽曲の一部が披露された。
発売未定のニューアルバムに収録される予定。
  • White Poem II
作詞・作曲・編曲:YOSHIKI
アルバム『DAHLIA』に収録されている「White Poem I 」の続編。
  • Hero
作詞・作曲:YOSHIKI
映画『聖闘士星矢 Legend of Sanctuary』のためにYOSHIKIのソロ(YOSHIKI feat. Katie Fizgerrald from Violet UK)として発表された楽曲のX JAPANヴァージョン。
YOSHIKIのソロバージョンはバラードだが、X JAPANバージョンはロックスタイルになっている。
2014年のニューヨーク公演前に新宿でミュージックビデオの撮影がゲリラライブを兼ねて敢行されたが、発売は未定。
  • Beneath The Skin
作詞:YOSHIKI / 作曲:SUGIZO
S.K.I.N.の楽曲のX JAPANヴァージョン。
2014年の『WORLD TOUR 2014 at YOKOHAMA ARENA』で初演奏された。X JAPANとしては初となるSUGIZOの制作した楽曲。HEATHがスラップを使用している。2023年にはYOSHIKIとSUGIZOらが新たに結成したTHE LAST ROCKSTARSでも披露された。
  • Kiss the Sky
作詞・作曲:YOSHIKI
10分近くにも及ぶ長尺の壮大なナンバー。
2015年6月27日の『LUNATIC FEST.』でその一部が初めて演奏され、 YOSHIKIの提案でコーラスパートとして観客による合唱も行われた。
  • Rock Star
作詞・作曲:YOSHIKI
YOSHIKIが2016年1月26日に自身のニコニコチャンネルでその存在を公表した。

その他

  • 激突!!
1988年1月21日にロック・バンドのCOLORがリリースしたスタジオ・アルバム。Xがコーラスでゲスト参加。
1988年公開の映画。Xがカメオ出演
  • ボスッ! VOS第9号
1988年11月に発売された『宝島』のビデオ・マガジン。1988年9月4日の公演の模様とYOSHIKIのインタビューを収録。
  • Message from X
1990年1991年1993年のFILM GIGで来場者全員に配布されたCDである。各年で約10万枚程度を配布した。CDの内容はメンバーが集まって近況を語るという内容である(1991年までは金属缶にCDと植物の種が同梱されていた)。
  • 無敵と書いてEXTASYと読む!!
1992年2月21日にエクスタシーレコードから発売されたVHS。Xも出演した1991年の『エクスタシー・サミット』のライブ映像を収録。
  • EXTASY SUMMIT1992〜みんな無名だった、だけど…無敵だった
1993年5月10日にエクスタシーレコードから発売されたVHS。Xのメンバーも出演した1992年10月31日の『エクスタシー・サミット』のライブ映像を収録。
1995年10月20日にセガから発売されたセガサターン用ゲーム・ソフト。
  • 伝説のバンド「X」の生と死: 宇宙を翔ける友へ
2000年4月20日に発売された書籍。著者はTAIJI。「JUNGLE」収録CD付き。
2001年にアート・ユニオンから発売された非公認アルバム。
2007年公開のドキュメンタリー映画。Xのライブ映像とYOSHIKIのインタビューを収録。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads