トップQs
タイムライン
チャット
視点
くちなしの花
ウィキペディアから
Remove ads
「くちなしの花」(くちなしのはな)は、渡哲也が1973年8月21日に、ポリドール・レコードから発表したシングル曲。翌1974年にヒットした[2]。
解説
概要
- 前作「男の別れ歌」が7,000枚ほどの売れ行きだったため、初回プレスは3,000枚であったが[4]、翌1974年に入ってから有線放送などで徐々にヒット、週間オリコンチャート最高で4位を記録し、90万枚を売り上げる渡最大のヒット曲となった[1]。
- 同曲で1974年末の『第25回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。1993年の『第44回NHK紅白歌合戦』では2回目の歌唱をした。1982年の『第33回NHK紅白歌合戦』では牧村三枝子が当曲を歌唱した。
- 渡が主演した映画『やくざの墓場 くちなしの花』で同曲が使用されている。
- 渡は本曲がヒットすると思っておらず、石原裕次郎は「この曲が流行ったら銀座を逆立ちしてやる」と言っていた[4][5]。
収録曲
- くちなしの花 -(3分30秒)
- 通りゃんせ仁義 -(3分53秒)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads