トップQs
タイムライン
チャット
視点

キャスリーン・ケネディ (映画プロデューサー)

アメリカの映画プロデューサー ウィキペディアから

キャスリーン・ケネディ (映画プロデューサー)
Remove ads

キャスリーン・ケネディ(Kathleen Kennedy、1953年6月5日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州バークレー出身の映画プロデューサー

特にスティーヴン・スピルバーグロバート・ゼメキス監督映画の製作に携わることが多い。夫は同じくプロデューサーのフランク・マーシャルで、アンブリン・エンターテインメントの共同設立者でもある。

2012年10月30日からは、ウォルト・ディズニー・カンパニーに買収されたルーカスフィルムの社長を務めている[2]。また、映画芸術科学アカデミーの理事も務めている[3]。製作総指揮として約60作品に参加しており、アカデミー賞に8回ノミネートされていて[4]、2018年にはアカデミーから夫妻で同時にアービング・G・タルバーグ賞が贈られ、女性では初の受賞になった[1][5][6]

Remove ads

生い立ち

カリフォルニア州バークレーの出身で、父ドナルド・R・ケネディは裁判官・弁護士、母ディオーネ・マリーは舞台女優だった[7]。彼女には姉妹が2人おり、双子の姉コニーはカナダブリティッシュコロンビア州のロケーション・マネージャーを務めた後、ヴィジュアル・プロダクション会社プロフィール・スタジオのエグゼクティブ・プロデューサーを務めている[8]。もう1人の姉妹であるダナ・ミドルトン=シルバーシュタインはテレビ番組の司会者をしており、商務長官ゲイリー・フェイ・ロックの報道官を務めた経験を持つ[7]

1971年にレディングシャスタ高校英語版を卒業する。サンディエゴ州立大学で映画製作などを学び、卒業年にサンディエゴのテレビ局KCSTでカメラオペレーター、フロアディレクター、編集などの業務を行う契約を結び雇用される。KCSTとの契約終了からロサンゼルスに移住するまでの4年間、ローカル・トーク番組「You're On」をプロデュースした。移住後はジョン・ミリアスのアシスタントを務めた後、1979年にスティーヴン・スピルバーグの作品『1941』にスタッフとして参加し、プロデューサーとして活躍するようになる。

Remove ads

キャリア

Thumb
2015年サンディエゴ・コミコンに出席するキャスリーン・ケネディ、J・J・エイブラムスローレンス・カスダン
Thumb
第69回カンヌ国際映画祭に出席するキャスリーン・ケネディ(左から3人目)とスティーヴン・スピルバーグ(左から5人目)

『1941』で、ケネディはスピルバーグの助手として製作に参加し、彼に注目されている[9]。その後、『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』の製作に参加してスピルバーグの信頼を得て、彼がプロデュースした『ポルターガイスト』の製作にも参加している。1981年にスピルバーグ、フランク・マーシャルと共に映画製作会社アンブリン・エンターテインメントを設立する。1982年公開の『E.T.』で初めてプロデューサーとしてクレジットされ、これ以後30年以上に渡りスピルバーグ作品に携わるようになり、ハリウッドにおける著名なプロデューサーの地位を確立した。

1980年代から1990年代にかけて国立学生映画研究所英語版の諮問委員を務め、1991年には映画製作支援の功績を認められグリミー賞を受賞した。また、諮問委員の他に研究所の名誉会長も務めていた[10][11]。1992年にはサンタモニカを拠点とする映画製作会社ザ・ケネディ/マーシャル・カンパニーを設立し、ドリームワークスと提携した。また、スピルバーグとのビジネス関係も継続し、『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』に製作・製作総指揮として参加している。1995年には映画業界における女性の地位向上に貢献したことを認められ、クリスタル・アンド・ルーシー賞英語版のクリスタル賞を受賞した[12]

2001年から2002年にかけて、ティム・ギボンズと共に全米製作者組合の共同組合長を務めた[13]。2005年に『宇宙戦争』『ミュンヘン』の製作に参加し、アカデミー賞にノミネートされた。2007年には次世代フィルムメーカーの指導と支援に貢献したことを認められ、ウーマン・イン・フィルムのパルトロウ・メンターシップ賞を受賞した[14]。2009年に夫マーシャルと共にスタジオジブリの映画『崖の上のポニョ』英語版の製作総指揮を務め[15]、引き続きジブリの『借りぐらしのアリエッティ』(2012年)と『コクリコ坂から』の英語版も夫妻で製作総指揮を担当した[16][17][18]

2012年5月にザ・ケネディ/マーシャル・カンパニーの共同経営者を辞任してマーシャルが単独で経営を引き継ぎ[19][20]、6月にジョージ・ルーカスと共にルーカスフィルムの共同経営者に就任した[21][22]。ルーカスフィルムがウォルト・ディズニー・カンパニーに買収された後は社長に就任している[23]。2019年には英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)からフェローシップ賞を授与された[24]

Remove ads

プロデュース作品

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads