トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハートのイアリング

ウィキペディアから

Remove ads

ハートのイアリング」は、1984年11月1日CBS・ソニーからリリースされた松田聖子19枚目のシングル[2]。規格品番:07SH 1580(EP盤)。見開きジャケット、特製レーベル、スリーブ仕様で発売された。

概要 「ハートのイアリング」, 松田聖子 の シングル ...

2004年には紙ジャケット仕様の完全生産限定盤12cmCDとして再びリリースされている。

Remove ads

制作過程

シングルでは初めてレコードジャケットに笑顔の写真が使用された。

「ハートのイアリング」の作曲者としてクレジットされている"Holland Rose"は、佐野元春のペンネームである[3][4][注釈 1]。佐野は本作で松田の作品に初参加となった。

歌詞の内容は失恋ソングであるが、これまでの松本作詞の歌詞と比べて、物語性のある歌詞が特徴として挙げられる。1か月後に発売されたアルバム「Windy Shadow」でも同様の楽曲が多くを占めている。長らく松田作品の作詞を担当していた松本は、結果的に本曲とアルバムを最後に一旦手を引くことになる[注釈 2]

テレビ出演時の衣装は、赤・黄・紫・白色などのたっぷりとしたジャケットに幅広のパンツ、ヘアスタイルは短髪のソバージュや前の方に流した髪を整髪料でがっちり固めたスタイルが多く、松田の衣装としては異色であった(髪型はヒット中にストレートヘアに変わっている)。また、ポケットに片手を入れてがに股でステップを踏むなど、男っぽいイメージで歌う事を特徴として挙げている。

Remove ads

チャート成績

オリコン発表の売上枚数は37.6万枚[1]。本曲ヒットによりシングル総売上枚数が1000万枚を突破した。これはピンク・レディー(1979年)、森進一(1979年)、山口百恵(1980年)、沢田研二(1980年)、西城秀樹(1982年)、郷ひろみ(1983年)、五木ひろし(1984年)に続き史上8人目で、ピンク・レディーに次ぐスピード記録となった。

収録曲

全作詞:松本隆/編曲:大村雅朗

  1. ハートのイアリング(4:05)
    作曲:Holland Rose
  2. スピード・ボート(4:07)
    作曲:財津和夫

カバー

関連作品

Remove ads

参考文献

  • スージー鈴木『1984年の歌謡曲』イースト・プレスイースト新書〉、2017年2月。ISBN 978-4-7816-5080-7
  • 中川右介『松田聖子と中森明菜 1980年代の革命』朝日新聞出版朝日文庫〉、2014年12月30日。ISBN 978-4-02-261814-6

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads