トップQs
タイムライン
チャット
視点
三郷市立南中学校
埼玉県三郷市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
三郷市立南中学校(みさとしりつ みなみちゅうがっこう)は、埼玉県三郷市鷹野三丁目にある市立中学校。
概要
三郷市の中南部にある中学校である。2020年4月現在の生徒数は444名であり、学級数は1学年が5学級、2学年が5学級、3年が4学級で構成されている[1]。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 東和村立東和中学校として創設。
- 1947年(昭和22年)5月2日 - 東和村立東小学校(現三郷市立八木郷小学校)校舎一部を借りて開校。(創立記念日)
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 東和村戸ケ崎2865(現サカエ東京センター付近)に新校舎落成し移転。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 三村合併により三郷村成立。三郷村立第二中学校と改称。
- 1962年(昭和37年)4月1日 - 三郷村立南中学校と改称。
- 1963年(昭和38年)12月15日 - 三郷町大字寄巻37-1(現在の鷹野3丁目356番地)に移転。現北校舎竣工。
- 1964年(昭和39年)10月1日 - 町制施行・校名を三郷町立南中学校と改称。
- 1972年(昭和47年)5月3日 - 市制施行・校名を三郷市立南中学校と改称。
- 1972年(昭和47年)6月1日 - 屋内運動場落成。
- 1983年(昭和58年)2月28日 - 現南校舎竣工。
Remove ads
学校方針
主な卒業生
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads