トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐藤有記

日本の脚本家 ウィキペディアから

Remove ads

佐藤 有記(さとう ゆうき、1977年1月13日- )は、日本脚本家である。

概要 さとう ゆうき 佐藤 有記, 生年月日 ...

経歴

1977年1月13日、神奈川県に生まれる[1]映画美学校第3期フィクション・コース高等科修了[2]

2004年、『ユダ』で脚本家デビュー[1]。2010年、『ヘヴンズ ストーリー』の脚本で第65回毎日映画コンクール脚本賞を受賞する[3]。同作は、第61回ベルリン映画祭で国際批評家連盟賞、NETPAC賞(最優秀アジア映画賞)を受賞した[4]

フィルモグラフィー

脚本

その他

  • APE(2000、映画美学校、監督:槌屋詩野) - 制作・スクリプター[6]
  • 蘇州の猫(2001、映画美学校、監督:内田雅章) - 撮影[7]
  • 桃まつり presents 真夜中の宴「功夫哀歌/カンフーエレジー」(2007、桃まつり、監督:吉田良子) - 撮影[8]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads