トップQs
タイムライン
チャット
視点
全国菓子工業組合連合会
ウィキペディアから
Remove ads
全国菓子工業組合連合会(ぜんこくかしこうぎょうくみあいれんごうかい、略称:全菓連)とは、日本全国の菓子工業組合の連合組織。会員は沖縄県を除く46都道府県の菓子工業組合。

概要
菓子製造を行う中小企業の成長支援と、会員とその構成員の公正な経済活動の確保を目的としている[1]。
不定期に開催される全国菓子大博覧会の主催団体の1つ。青年部は2018年(平成30年)以降全国和菓子甲子園を主催している。
1981年(昭和56年)に毎月15日を「お菓子の日」と定めた[2]。これは、お菓子の神様(菓祖神田道間守)を祀っている橘本神社(和歌山県)と中嶋神社(兵庫県)の例大祭が4月15日に行われていたことに由来する。
沿革
会員
- 北海道菓子工業組合
- 青森県菓子工業組合
- 岩手県菓子工業組合
- 宮城県菓子工業組合
- 秋田県菓子工業組合
- 山形県菓子工業組合
- 福島県菓子工業組合
- 茨城県菓子工業組合
- 栃木県菓子工業組合
- 群馬県菓子工業組合
- 埼玉県菓子工業組合
- 千葉県菓子工業組合
- 東京都菓子工業組合
- 神奈川県菓子工業組合
- 山梨県菓子工業組合
- 長野県菓子工業組合
- 新潟県菓子工業組合
- 愛知県菓子工業組合
- 岐阜県菓子工業組合
- 三重県菓子工業組合
- 静岡県菓子工業組合
- 富山県菓子工業組合
- 石川県菓子工業組合
- 福井県菓子工業組合
- 大阪府菓子工業組合
- 兵庫県菓子工業組合
- 滋賀県菓子工業組合
- 和歌山県菓子工業組合
- 奈良県菓子工業組合
- 京都府菓子工業組合
- 広島県菓子工業組合
- 岡山県菓子工業組合
- 鳥取県菓子工業組合
- 島根県菓子工業組合
- 山口県菓子工業組合
- 徳島県菓子工業組合
- 香川県菓子工業組合
- 愛媛県菓子工業組合
- 高知県菓子工業組合
- 福岡県菓子工業組合
- 佐賀県菓子工業組合
- 長崎県菓子工業組合
- 熊本県菓子工業組合
- 大分県菓子工業組合
- 宮崎県菓子工業組合
- 鹿児島県菓子工業組合
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads