トップQs
タイムライン
チャット
視点
北海道函館盲学校
北海道函館市にある特別支援学校 ウィキペディアから
Remove ads
北海道函館盲学校(ほっかいどう はこだてもうがっこう)は、北海道函館市田家町にある視覚障害特別支援学校。幼稚部・小学部・中学部を設置している。寄宿舎を併設している。
概要
1895年(明治28年)、宣教師シャーロット・ドレーパーによって「函館訓盲会」として創立された。北海道の特別支援学校の中では最も古い歴史を持つ。
生徒数
2025年[1]
- 幼稚部:0名
- 小学部:3名
- 中学部:7名
- 計:10名
学区
函館市、北斗市、松前町、福島町、知内町、木古内町、七飯町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町[2]
行事
- 4月:入学式・始業式、各種健康診断、全校交流会[1]
- 5月:授業参観、春の遠足、避難訓練
- 6月(中)中間テスト、(中)見学旅行
- 7月:(小)見学旅行、(小)宿泊研修、第1学期終業式
- 8月:第2学期始業式
- 9月:1日防災学校、文体連、(中)期末テスト、授業参観、学校公開
- 10月:開校記念日
- 11月:(中)中間テスト
- 12月:全校交流会、第2学期終業式
- 1月:第3学期始業式
- 2月:授業参観、(小)冬の遠足、避難訓練、(中)期末テスト、体験入学
- 3月:全校交流会、卒業式、修了式
寄宿舎
- 7月:水遊び会
- 9月:秋祭り
- 10月:ハロウィン
- 1月:雪遊び会
- 3月:卒業・進級を祝う会
関連項目
所在地
〒040-0081 北海道函館市田家町19-12
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads