トップQs
タイムライン
チャット
視点

堀内林平

ウィキペディアから

堀内林平
Remove ads

堀内 林平(ほりうち りんぺい、1887年明治20年)1月11日[1] - 没年不詳)は、台湾総督府官僚台南市尹東京市区長

Thumb
堀内林平

経歴

長野県小県郡青木村出身[2]1913年大正2年)、東京高等師範学校を卒業[3]長野県師範学校教諭を務めた後、文部省大臣官房秘書課に勤務した[2]1920年大正9年)10月、高等試験行政科に合格[2][4]1921年(大正10年)、台湾総督府に入り、新竹州教育課長、台南州教育課長、同地方課長、同水利課長、台南市尹[2]高雄州内務部長を歴任した[3]

退官後、1933年(昭和8年)に東京市に入って主事となり、駒込病院事務長、産業局庶務課長を務めた[3]。さらに向島区長となり、1940年(昭和15年)に大森区長に転じた[1]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads