トップQs
タイムライン
チャット
視点

山内氏睦

ウィキペディアから

Remove ads

山内 氏睦(やまうち うじむつ)は、江戸時代後期の土佐藩の重臣。9代宿毛領主。

概要 凡例山内氏睦, 時代 ...

略歴

寛政4年(1792年)、8代宿毛領主・山内保氏の三男として宿毛にて誕生した。

享和2年(1802年)、保氏の死去により家督と知行6800石を相続し、宿毛9代領主となる。文化5年(1808年)、来航する異国船に備えて、海防のために砲台を築き大筒を設置する。

文化8年(1811年)、公務で江戸に下向途中に急死する。享年20。家督は弟の氏固が相続した。

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads