トップQs
タイムライン
チャット
視点
岐南町歴史民俗資料館
ウィキペディアから
Remove ads
岐南町歴史民俗資料館(ぎなんちょうれきしみんぞくしりょうかん)とは、岐阜県羽島郡岐南町にある博物館。
概要
岐南町の歴史・民俗の資料を中心に収蔵した博物館である。農耕や、かつての重要な産業であった養蚕に関する民具を中心に[1]、明治時代以降の生活用具を常設展示している。
旧宮川家住宅と資料館で構成されており、資料館は1980年(昭和55年)10月着工、1981年(昭和56年)3月19日竣工し、同年8月1日開館[4][5][6]。
岐南町図書館(1982年11月6日竣工)[7]は岐南町歴史民俗資料館に接して建設されており、玄関部分は資料館と図書館は共用している。図書館の建物内には郷土史料保存庫がある[7]。
施設
ギャラリー
- 常設展示
- 宮川家住宅
利用案内
- 開館時間
- 9時30分~17時30分
- 休館日
- 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
交通アクセス
公共交通機関
- 岐南町コミュニティタクシー「体育館」乗り場より徒歩約1分。
- 名鉄名古屋本線「岐南駅」下車、徒歩約25分。
- 岐阜バス松籟加納線「岐南営業所」バス停より徒歩約10分。
- 岐阜駅(JR岐阜駅バスターミナル)・名鉄岐阜駅(名鉄岐阜のりば)より【E15】【E17】「岐南営業所」行き
- 岐南町コミュニティバス「岐南中学校前」バス停より徒歩で約5分。
自動車
- 国道22号(名岐バイパス)「伏屋」交差点より西へ(岐阜県道175号岐阜岐南線)約2分。
周辺施設
参考文献
- 岐南町 編『岐南町史 通史編』岐南町、1984年。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads