トップQs
タイムライン
チャット
視点

溝口宿 (矢倉沢往還)

神奈川県川崎市高津区溝口に位置する大山道の宿場 ウィキペディアから

溝口宿 (矢倉沢往還)map
Remove ads

溝口宿(みぞのくちしゅく)は、矢倉沢往還大山道)の宿場継立場)の一つ。現在の神奈川県川崎市高津区溝口に位置する。1669年寛文9年)に、隣接する二子村とともに継立村に指定され、毎月1日から20日までは溝口村が、21日から月末までは二子村が伝馬の継立を担当した。北見方村、上作延村、下作延村の3ヶ村が助郷村となった[1]。上宿・中宿・下宿に分かれて軒を並べ[2]1838年天保9年)には6戸の旅人宿、4戸の居酒屋などがあった[3]

Thumb
溝口宿
溝口宿
溝口宿の位置
Thumb
大山道(主要8道)。

名所・旧跡

Thumb
溝口宿

交通アクセス

隣の宿場

江戸赤坂) - 二子宿溝口宿 - 荏田宿[2][8]

ギャラリー

出典

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads