トップQs
タイムライン
チャット
視点
熊本バス御船営業所
ウィキペディアから
Remove ads
熊本バス御船営業所(くまもとバスみふねぎょうしょ)は、熊本バスが運営していたバス営業所の一つ。正式名称は「熊本バス熊本中央営業所御船出張所」。
概要
- ※2015年11月現在、建物は解体後宅地に転用してる。
Remove ads
担当路線
運行路線
- 2012年3月31日(閉鎖当日)段階。
- 南14 「直行線」(馬見原線) 交通センター - 中の瀬車庫 - クレア - 御船 - 玉虫(車庫) - 矢部(浜町) - 畑 - 大川 - 大野幣立宮前 - 馬見原
- 南14 「直行線」(馬見原線)交通センター - 中の瀬車庫 - クレア - 御船 - 玉虫(車庫) - 矢部(浜町) - 畑 - 大川 - 菅尾 - 馬見原
- 南15 「甲佐砥用線(田迎経由)」 交通センター - 中の瀬車庫 - クレア - 御船 - 塔の木 - 甲佐 - 寒野 - 砥用学校前[3]
- 東11 「健軍線(平成音楽大経由便)」 熊本駅 - 交通センター - 通町筋 - 水前寺公園前 - 県庁 - 神水町 - 健軍電停前 - 秋津レークタウン - 六嘉 - 平成音楽大学 - 御船 - 玉虫(車庫)
- 東11 「健軍線(甲佐砥用線経由便)」 交通センター - 通町筋 - 水前寺公園前 - 県庁前 - 神水町 - 健軍電停前 - 秋津レークタウン - 六嘉 - 御船 - 塔の木 - 甲佐
- 東11 「健軍線(甲佐発熊商前経由便)」 甲佐→塔の木→御船→六嘉→秋津レークタウン→健軍電停前→神水町→熊商前→水前寺公園前→通町筋→交通センター
廃止路線
- 南16 「田代線」 交通センター - 本荘町 - 南熊本 - 田迎 - 中の瀬車庫 - クレア - 御船 - 凱旋門 - 田代 - 上田代 - 下鶴
- 南16 「田代線」 交通センター - 本荘町 - 南熊本 - 田迎 - 中の瀬車庫 - クレア - 御船 - 凱旋門 - 田代 - 三間伏 - 下鶴
- ※「田代線」御船営業所からの御船町内末端区間のみの運用もあった。
- - 「水越線」 御船 - 玉虫(車庫) - 横野 - 水越 - 吐合 - 葛原 - 矢部(浜町)
- 上記の「田代線」と「水越線」の御船 - 吐合区間は2007年3月31日付で廃止→2007年4月2日から御船町の委託で麻生交通が運行を始める。
- に吐合 - 葛原 - 矢部(浜町)の山都町内区間は、浜町営業所担当「葛原線」として運行していたが、2008年3月31日付で廃止。翌日4月1日から山都町コミュニティバスが運行を始める。
- 他に「御船 - 田代 - 下鶴経由矢部(浜町)線」や「御船 - 田代 - 下鶴経由吉無田線」などがあった。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
脚注・出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads