トップQs
タイムライン
チャット
視点
牧野勇司
日本の政治家 (1950-) ウィキペディアから
Remove ads
牧野 勇司(まきの ゆうじ、1950年9月17日 - )は、日本の政治家。北海道士別市長(3期)。
来歴
北海道上川郡風連町(現・名寄市)出身。1973年(昭和48年)3月、北海道工業大学工学部機械工学科卒業。同年4月、士別市役所に入庁。市民税係長、市職労書記長・委員長などを歴任した。
1990年(平成2年)、旧士別市の市議会議員選挙に初当選。2005年(平成17年)9月1日、旧士別市と朝日町の新設合併により新市制の士別市が誕生。新士別市議を1期務める。副議長を歴任。
この間、1990年と1998年に市長選挙に出馬するがいずれも落選。
2009年(平成21年)9月13日に行われた市長選に民主党・社民党・新党大地の推薦を得て出馬。自民党の支持を得た前副市長の相山慎二を51票の小差で破り、初当選した(牧野:7,690票、相山:7,639票)。9月25日、士別市長に就任[1]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads