トップQs
タイムライン
チャット
視点

登米警察署

宮城県登米市にある警察署 ウィキペディアから

登米警察署map
Remove ads

登米警察署(とめけいさつしょ)は、宮城県警察が管轄する警察署のひとつである。

概要 宮城県登米警察署, 都道府県警察 ...
Thumb
旧登米警察署庁舎(警察資料館)

所在地

管轄区域

登米市(旧登米郡登米町東和町豊里町及び本吉郡津山町の区域)

沿革

  • 1888年(明治21年) - 金成警察署登米分署から登米警察署に昇格[2]
  • 1954年(昭和29年) - 自治体警察登米町警察署が登米警察署となる。
  • 2001年(平成13年) - 三代目現庁舎に移転[3]

交番

  • 署所在地交番 - 登米市登米町寺池目子待井265番地(登米警察署内)

駐在所

  • 東和駐在所 - 登米市東和町米川字飯土井16番地6
  • 豊里駐在所 - 登米市豊里町新田町197番地
  • 柳津駐在所 - 登米市津山町柳津字本町125番地
  • 横山駐在所 - 登米市津山町横山字本町34番地9

警察資料館

初代登米警察署は1988年(昭和63年)、宮城県指定有形文化財(建造物)に指定されている[2]。擬洋風、木造2階建。構造、意匠に巧みに洋風を取り入れ、明治中期の擬洋風官庁建築として貴重な文化遺産。棟札によれば1888年(明治21年)8月13日の上棟[1]1889年(明治22年)竣工[4]1968年(昭和43年)まで79年間、登米警察署として使われた[5][6]1987年(昭和62年)より警察資料館[2]

所在地:登米市登米町寺池中町3(北緯38度39分04.7秒 東経141度16分52.9秒

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads