トップQs
タイムライン
チャット
視点
サ行変格活用
ウィクショナリーから
Remove ads
日本語
名詞
- (文法) 日本語や古典日本語の動詞の活用のうち、語数が少なく、規則的な変化をしないものをまとめたもの。現代日本語ではカ行変格活用(カ変)、サ行変格活用(サ変)がある。古典日本語ではカ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用(ナ変)、ラ行変格活用(ラ変)がある。
現代日本語
- (適用)「くる」
- (適用)「する」及びその複合語(「活用する」など)
- (適用)「ずる」の複合語(「案ずる」など)
古典日本語
- (適用)「く」
- (適用)「ず」
関連語
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads