トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 以下のような説があるが、資料と一致していない記述が含まれていたり根拠のない憶測に基づいていたりするためコンセンサスを得られていない。
    • 会意。「」+「」。粗末衣服の十人単位の雑兵、それから小物・小さなものの意を備える。「おえる」の意は兵士まとめる(=「」)より派生、「にわかに」の意は仮借。(藤堂)
    • 死者の「衣」を結び止め(十)、死体から魂が抜け出るのを防ぐことを表し、「しぬ、おえる」等の意が生じ、息をひきとると急いで襟元を締めたため「にわかに」の意が生じた。(白川)
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 裘錫圭 「釈殷墟卜辞中的“卒”和“𧙻”」 『中原文物』1990年3期、10-19頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、666-668頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、359頁。
  2. 李学勤 「多友鼎的“卒”字及其他」 『新出青銅器研究』 李学勤、文物出版社、1990年、134-137頁。
    陳偉武 「銀雀山漢簡考釈(十則)」 『容庚先生百年誕辰紀年文集』 広東人民出版社、1998年、685-686頁。
    禤健聡 『戦国楚系簡帛用字習慣研究』 科学出版社、2017年、453-454頁。

関連字

さらに見る 精母, 清母 ...

意義

  1. 下級の兵士
  2. にわか
  3. おえる
  4. (身分の高い人が)しぬ

Remove ads

日本語

教育漢字 (第4学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. ソツ)下級の兵士
  2. (シャンチー) の一つ。

造語成分

  1. 学校教育課程を終え卒業した意味の語、特に最終学歴を意味する語を造る。

熟語


中国語

*

名詞

  1. (軍事) 兵士
  2. (シャンチー) 駒の一つ。

関連語

  • (シャンチー)

朝鮮語

*

名詞

  1. チャンギの駒の一つ。
  2. こと。

ベトナム語

*


文字情報

U+5352, 卒
CJK 統合漢字-5352

[U+5351]
CJK Unified Ideographs
[U+5353]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads