トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

意義

  1. 舞を助ける声。
  2. 楽器のみで奏する音楽。
  3. 声をあげて評する。評判する。
  4. 言いふらして嘲る。

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

  • 言い囃すいいはやす
  • 打ち囃すうちはやす
  • 聞き囃すききはやす
  • 取り囃すとりはやす
  • 七種囃し
  • 囃子
    • 居囃子
    • 歌より囃子
    • 打ち囃子
    • 御囃子
    • 祇園囃子
    • 五人囃子
    • 修羅囃子
    • 白囃子
    • 素囃子
    • 禅囃子
    • 狸囃子
    • 出囃子
    • 唐人囃子
    • 能囃子
    • 囃子方
    • 囃子詞
    • 囃子事
    • 囃子座
    • 囃子田
    • 囃子物
    • 番囃子
    • 舞囃子
    • 松囃子
    • 祭囃子
    • 屋台囃子
    • 竜神囃子
  • 囃し立てるはやしたてる
  • もて囃すもてはやす

中国語

*

朝鮮語

*

文字情報

U+56C3, 囃
CJK 統合漢字-56C3

[U+56C2]
CJK Unified Ideographs
[U+56C4]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads