トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 不詳。「あきらか」を意味する漢語}を表す字。
    • 本来は「ミョウ」のように読まれたが、のちに同じく「あきらか」を意味する{キョウ}の発音で読まれるようになった同義換読が起こった[字源 1]
    • 『説文解字』では窓の形を象った文字と解釈されているが、これは誤った分析である(この他にも『説文解字』では、「」の上部の「𡆧」や、の上部の「」を窓の形を象ったものと解釈しているが、いずれも誤りである)。
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 布之道『廣韻形聲考
    ·囧,《說文》:「囧,窻牖麗廔闓明。象形。凡囧之屬皆从囧。讀若獷。賈侍中說:讀與明同。」自東周以降已無獨用的「囧」字,《說文》系統的「囧」蓋自「朙」上剝離而得,自有“光明”義。傳世音乃附會{炯}的同源詞而得,上古漢語有一表示“光明”義、讀音在云組耕部WEŊ的詞族,其詞如{熲/炯}*kwˤeŋʔ、{炯}*ɡwˤeŋʔ、{榮}*wreŋ等,「囧」之訓讀詞亦其一。

意義

  1. あきらか
  2. まど
  3. 中国において、凹んだ表情を表現するネットスラング
Remove ads

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

中国語

*

形容詞

(ピンイン: jiǒng)

  1. (文章語) あかるいあきらかな。
  2. (俗語) おろおろ、ぎこちない。

熟語


朝鮮語

*

熟語

コード等

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads