トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 会意。「」と「」から構成されるが、意味するところは不明。甲骨文字では「土」×2+「卩」の字体のみが確認されているが、戦国東方文字では「圥」(「土」+「卩」)の字体や「𡋰」(「土」×2+「卩」×2)の字体などが使われ、また漢の時代以降は「堯」(「土」×3+「卩」)の字体が使われるようになった。[字源 1]
    • 一説に、土が人より上にあるさまを象った形で、「たかい」を意味する漢語 /*ŋˤew/}を表す字。[字源 2]
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 何琳儀 『戦国古文字典』 中華書局、1998年、299頁。
  2. 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、911-912頁。

意義

  1. たかい
Remove ads

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

中国語

*

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+582F, 堯
CJK 統合漢字-582F

[U+582E]
CJK Unified Ideographs
[U+5830]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads