孩兒 および 孩儿 も参照。 日本語 名詞 孩 児(がいじ) 嬰児(えいじ、みどりご)。幼子。「孩」は「いとけない」の意[1]。 孩児の頃より既に音律を好み、三歳、痘を病んで全く失明するに及び、いよいよ琴に対する盲執を深め、九歳に至りて隣村の瞽女(ごぜ)お菊にねだって正式の琴三味線の修練を開始し、十一歳、早くも近隣に師と為すべき者無きに至った。(太宰治『盲人独笑』) 発音(?) が↘いじ 関連語 類義語: 赤子、孩子、小児、乳飲み子、乳児、幼児 翻訳 英語: baby (en), infant (en), nestling (en), peewee (en), sucker (en), suckler (en) 脚注Loading content...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads