トップQs
タイムライン
チャット
視点

なす

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

名詞

なす

  1. ナス科の野菜Solanum melongena)。インド原産食用とする。栽培品種が極めて多い
  2. 濃茶入れるのに使う

発音

関連語

成句

翻訳

動詞

なすす・す・す】

  1. 作り上げる。
    財を成す
  2. 産む
    子を作す
  3. 行う
    仇をなす
    なすすべもない。なすがまま。なしうる。することなすこと。なせばなる。
  4. 仕上げる
  5. 状態にする。かえる。
    災い転じて福と成す
  6. …となる。形作る。
    群れを成す。山を成す。
  7. (補助動詞)そのように思う。意識してする。
    住みなす。見なす。

活用


Remove ads

国頭語

名詞

なす

  1. (農業) 苗代なわしろ

古典日本語

動詞:為

なすす・す】

  1. する行う実行する。
  2. 形作る
  3. 〜にする。変える
  4. 用いる
  5. 任命する。
  6. (動詞の連用形に付いて)殊更に〜する。
  7. (動詞の連用形に付いて)そのように〜する。
さらに見る サ行四段活用, 語幹 ...

発音

二拍動詞二類

な↗す

動詞:済

なすす】

  1. 義務を果たす。
  2. 返済する。
さらに見る サ行四段活用, 語幹 ...

動詞:鳴

なすす】

  1. (上代語)鳴らす。
さらに見る サ行四段活用, 語幹 ...

動詞:生

なすす】

  1. 産む
さらに見る サ行四段活用, 語幹 ...

動詞:寝

なすす】

  1. (自動詞)お休みになる。
  2. (「(寝る)」の他動詞形)眠らせる。
さらに見る サ行四段活用, 語幹 ...

接尾辞

なす

  1. 名詞や動詞の連体形に付いて「〜のように」「〜のような」の意を表す。

Remove ads

宮古語

動詞

なす

  1. (人や動物が)

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads