トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」+音符「 /*PUK/」。{復 /*b(r)uk/}を表す字。もと「复」が{復}を表す字であったが、行人偏を加えた。
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...

意義

  1. かえるもどる
  2. かえすもどす
  3. むくいる仕返しをする。
  4. 報告する。
  5. くりかえす再びする。
  6. ふむ実行する。
  7. 六十四卦の一つ。卦の形はであり、震下坤上で構成される。

日本語

教育漢字 (第5学年)

さらに見る 音, 訓 ...

副詞

(また)

  1. また」を参照。

接続詞

(また)

  1. また」を参照。

接頭辞 

(また)

  1. また」を参照。

派生語

熟語

中国語

*

朝鮮語

*

文字情報

U+5FA9, 復
CJK 統合漢字-5FA9

[U+5FA8]
CJK Unified Ideographs
[U+5FAA]
U+F966, 復
CJK 互換漢字-F966

[U+F965]
CJK Compatibility Ideographs
[U+F967]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads