漢字 戻 部首: 戶戶 + 3 画 総画: 7画7 異体字 : 戾(旧字体), 𭠅(俗字) 字源 形声。「戸」+音符「大」。 (日本)「戾」の構成部分である「犬」の点を除いた。 意義 (稀用、ほとんど廃字)入り口が扉になっている、ほろ付きの車。 (日本のみ、別字衝突)『戾』:専ら「もどる」「もどす」の意。 「もどす」の意を有する漢字は、「還/还」、「もどる」は「返回」。「元の処へかえってくる」の意を添えるのは「回」。 ねじる。(捩に同じ) 日本語 常用漢字 さらに見る 音, 訓 ... 音 呉音: ①タイ、①ダイ (「太」「替」「弟」と同音)、②ライ 漢音: ①タ、①ダ、①テイ、②レイ 表内、③レツ 訓 訓読み: もど-る 表内、もど-す 表内、いた-る、かわ-かす、さだ-まる、そむ-く、たが-う、つみ、はげ-しい、もと-る、ねじ-る (字音3による) 閉じる 語義1 音読み 呉音 : タイ、ダイ(「太」「替」「弟」と同音) 漢音 : タ、ダ、テイ 語義2 音読み 呉音 : ライ(表外) 漢音 : レイ 訓読み 常用漢字表内 もど-る、もど-す 常用漢字表外 いた-る、かわ-かす、さだ-まる、そむ-く、たが-う、つみ、はげ-しい、もと-る 語義3 音読み 漢音 : レツ 訓読み ねじ-る 熟語 戻入 返戻 暴戻 中国語 戻 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: tì (ti4) ウェード式: t'i4 文字情報 戻 U+623B, 戻 CJK 統合漢字-623B ← 戺[U+623A] CJK Unified Ideographs 戼 →[U+623C] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+623B 日 JIS X 0213/0208: 1面44区65点 [第1水準] (Shift_JIS=0x96DF, EUC-JP=0xCCE1, ISO-2022-JP=0x4C61) MJ文字図形: MJ012111, MJ012112 中 GB18030: 0x91F8 台 CNS 11643: 3面 0x2628 韓 KS X 1027-1: 0x3431 閉じる 四角号碼: 30234 倉頡輸入法: 竹尸大 (HSK) / 戈尸大 (ISK) / 難竹尸大 (XHSK) さらに見る 漢点字, 六点漢字 ... 漢点字 六点漢字 ⡵⢞ ⠨⠛⠾ 閉じる さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ... 字典掲載 康熙字典 415ページ, 7文字目 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 11707 新潮日本語漢字辞典 (2008) 3875 角川大字源 (1992) 3199 講談社新大字典 (1993) 5349 大漢語林 (1992) 3769 三星漢韓大辞典 (1988) 759ページ, 11文字目 漢語大字典 (1986-1989) 3巻, 2257ページ, 9文字目 閉じるWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads