トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」+音符「𦉶 /*TOK/」。蝶や蛾の毛虫(芋虫)を意味する漢語{蜀 /*dok/}を表す字。のち「」とも書かれる。
    • (参考:「𦉶」は目が強調された人物を象る象形。「注視する」を意味する漢語{矚 /*tok/}を表す字。[字源 1]
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 蔣玉斌 「釈甲骨文中“独”字初文」 『古文字研究』第30輯 中国古文字研究会、中山大学古文字研究会所編、中華書局、2014年、67-72頁。
    郭理遠 「従甲骨文的“矚”“燭”説到古代“燭”的得名原因及其源流」 『出土文献与古文字研究』第9輯 復旦大学出土文献与古文字研究中心編、上海古籍出版社、2020年、131-152頁。

関連字

さらに見る 端母, 透母 ...

意義

  1. 桑の葉などにつく芋虫・毛虫など昆虫幼虫
  2. 古代中国にあった国、王朝。
    1. 三国時代にあった国(通称は「蜀漢」、自称は「漢」)。 - w:蜀
    2. 五胡十六国時代にあった国。 - w:成漢w:後蜀 (五胡十六国)
    3. 五代十国時代にあった国。 - w:前蜀w:後蜀 (十国)
Remove ads

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

中国語

*

固有名詞

  1. (現代)四川省の略称。

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+8700, 蜀
CJK 統合漢字-8700

[U+86FF]
CJK Unified Ideographs
[U+8701]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads