トップQs
タイムライン
チャット
視点

評する

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

動詞

する (ひょうする)

  1. (他動詞, 文章語) 論評する。批評する。
    • 1929年、柳宗悦「大津絵の美とその性質」[1]
      ある人はこれを不自由と評するであろうか。そうではない。法なき所に自由はない。
    • 1941年、太宰治「東京八景」[2]
      その頃の文壇は私を指さして、「才あって徳なし」と評していたが、私自身は、「徳の芽あれども才なし」であると信じていた。
    • 1946年、神西清「灰色の眼の女」[3]
      ある友人が十吉を評して、「あいつにはあんまり多量の未来がありすぎる」と言つたことがある。

活用

Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads