トップQs
タイムライン
チャット
視点
大龍寺 (東京都北区)
東京都北区田端にある真言宗霊雲寺派の寺院 ウィキペディアから
Remove ads
大龍寺(だいりゅうじ)は、東京都北区田端4丁目にある真言宗霊雲寺派の寺院。
歴史
創建は慶長年間、当初は不動院浄仙寺と号していたが、天明年間に観鏡光顕という僧が中興し、大龍寺とした言われている[3]。本尊は、かつては不動明王だったとも言われている[3]。
当寺院には、近代日本を代表する俳人の正岡子規[4]をはじめ、エドワード・ハワード・ハウス[5]、横山作次郎、板谷波山、大川平三郎、木村芳雨、井上達也の墓がある[3]。子規は、生前「静かな寺に葬って欲しい」と言っていたとされており、死後当寺院が選ばれて葬られた[1]。これにちなみ、当寺院は子規寺とも呼ばれている。
主な施設
- 本堂
- 客殿
アクセス
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads