トップQs
タイムライン
チャット
視点

阪神高速16号大阪港線

大阪府大阪市内を通る阪神高速道路の路線 ウィキペディアから

Remove ads

阪神高速16号大阪港線(はんしんこうそく16ごう おおさかこうせん、英語:Route 16 Osaka Port Line)は、大阪府大阪市西船場JCTから天保山JCTへ至る阪神高速道路路線

概要 都市高速道路(一般府道), 路線延長 ...

天保山JCT・南港JCT間は4号湾岸線の一部であるが、南港北入口に16号大阪港線のランプ番号も付与されているなど、16号大阪港線として扱われる事もある。

4号湾岸線・5号湾岸線開通後は、湾岸線と大阪市内を結ぶ唯一の路線として、重要な役割を果たしている。このため、交通量も多く、3号神戸線と合流する阿波座JCTを先頭に非常に長い渋滞が起こりやすく、特に東行きは湾岸線の本線一部までつながり全線渋滞もしばしば見受けられる。またこの渋滞が他の線区に波及することもしばしばある。

Remove ads

路線名

大阪府道高速大阪東大阪線(阪神高速13号東大阪線も含まれる)

出入口など

さらに見る 出入口 番号, 施設名 ...
  • 九条出口は右への分岐になるので注意。
Remove ads

歴史

道路情報ラジオ

  • 朝潮橋(波除-天保山)

阪神高速の道路情報ラジオの冒頭は「こちらは阪神高速路側○○(局名)です。午前(午後)○○時○○分現在の道路情報をお知らせします。」と放送される。

車線・最高速度

さらに見る 区間, 車線 上下線=上り線+下り線 ...

交通量

24時間交通量(台) 道路交通センサス

さらに見る 区間, 平成17(2005)年度 ...

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

  • ほぼ全線で混雑度が1を超え、平日の昼間を中心に恒常的に渋滞が発生している。特に西船場JCTと阿波座JCT間は、環状線と神戸線を行き来する車で交通量が多い。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads