トップQs
タイムライン
チャット
視点

「がんばろう、日本!」国民協議会

日本の政治団体 ウィキペディアから

「がんばろう、日本!」国民協議会
Remove ads

「がんばろう、日本!」国民協議会(がんばろう、にっぽん こくみんきょうぎかい)は、日本政治団体[1]

Thumb
がんばろう、日本!国民協議会の街宣車

概要

マルクス主義青年同盟の後身。現代の日本で多数を占める新中間層大企業労働者に軸足を置こうとしているのが特徴。主張は新保守主義的で、マル青同時代の毛沢東思想とは正反対のものである。

代表は戸田政康(1946年生)。

大会

  • 2000年11月19日「がんばろう、日本!」国民協議会運動を提唱する11・19集会 - 日本を再生させる衿持ある国民運動を!
  • 2001年9月23日 第一回大会 - 平成の草莽発起〜政権交代可能な政党政治の基盤整備をおしすすめよう
  • 2002年10月27日 第二回大会 - 国民主権の力で政権交代の波を!
  • 2004年5月23日 第三回大会 - 日本再生の戦略と政治意思を!
  • 2006年6月18日 第四回大会 - 草莽崛起の闘争精神で、パブリックの主権者運動を
  • 2008年1月6日 第五回大会 - パブリックの輿論の力で、政策選択選挙へと迫り出そう
  • 2010年1月11日 第六回大会 - 政権交代 主権者運動は次のステージへ
  • 2012年1月7日 第七回大会 - 自治分権・オープンな協働を促進するための新しい多数派形成を
  • 2015年6月21日 第八回大会 - 住民自治の力で創る、人間の復興・地域の再生
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads