トップQs
タイムライン
チャット
視点

あべこうじのポッドキャスト番長

ウィキペディアから

Remove ads

あべこうじのポッドキャスト番長』(あべこうじのポッドキャストばんちょう)は、2006年10月2日から2007年3月29日までTBSラジオキーステーション生放送されていたナイターオフ番組。

概要 半年限定プロジェクト あべこうじのポッドキャスト番長, ジャンル ...

サブテーマに「半年限定プロジェクト」とあった。

放送時間は、日本標準時毎週月曜日から金曜日までの19:00 - 21:00までの2時間帯番組(ネット局は20:00から20:55まで、TBSラジオは「聞けば見えてくる、TBSラジオ」をCM後、SS前に挿入)。

Remove ads

内容

時間配分としてはほとんどの時間はスタジオにいるあべこうじと中継先の佐久間一行の会話、あべによるメッセージ紹介となっていた。

  • 中継の内容
    • 19時台:「東京行方不明」佐久間のヒントを元に今どこにいるのかを当てる(リスナーはメールやFAXで解答)。
    • 20時台:「さっくんのひとりでできるかな」あべこうじの指令を佐久間が番組終了までにできるか挑戦。

19:30頃から「番長せんせい!」、20:10頃から「すっぴん番長」を内包していく。19時台に2回、20時台に1回「TBSラジオ交通情報」をはさんでいた。

出演者

箱番組

(上・番長せんせい!/下・すっぴん番長)

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日

過去の出演者

ネット局(すべて20:00 - 20:55)

月 - 金

火 - 金

水・木

提供スポンサー・CM枠

  • 2007年1月より8時台の全国スポンサーとして価格.comが提供していた。
    • 8時台は番組開始当初はアットホームが水曜のみスポンサーだった。これはすっぴん番長「ハッピータイム」の相武紗季が同社イメージモデルとしてコマーシャルに出演したためによる。
    • 7時台は聖教新聞が提供しているが、PTで扱う(8時台も流れている)。

ポッドキャスティング

番組内容の一部がポッドキャスティングで毎日配信されていた。

  1. お願い!プロモ番長 (19時台前半)
  2. その筋番長 (多方面で活躍する達人が登場。19時台後半)

また箱番組(日替わり)についても、ポッドキャスティングの配信が行われていた。 「すっぴん番長」については、「トヨタプレゼンツ 秋元康の人生はドライブ」を除きビデオキャスティング配信を行っていた。

あべさく五番勝負

  • 聴取率調査週間:2007年2月19日 - 2月23日の企画。
  • 1日ごとにあべと佐久間が対決。5回の勝負で勝ちがパーソナリティ、負けが中継担当になる。
  • 結果は佐久間の勝ち。翌週月曜日2月26日の放送は佐久間がパーソナリティ、あべが中継担当になり番組名も「佐久間一行のポッドキャスト番長」になる。
  • 「あべちゃんのひとりでできるかな」で、「あべが指令を成功したら明日からパーソナリティに戻す」と佐久間が発言。あべが成功したので翌日からはあべがパーソナリティ、佐久間が中継担当に戻り番組名も元に戻った。
  • ほとんどのネット局では、月曜日の放送を行っていないため、佐久間がパーソナリティだった回の放送を聞くことが出来なかった人も少なくない。そのため、番組の公式サイトでは佐久間が放送を行っていた際のスタジオの状況を、一部分のみではあるが動画で配信していたことがある。

補足

関連項目

さらに見る TBSラジオ(JRN系) 火〜金曜20時台のナイターシーズンオフ番組, 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads