トップQs
タイムライン
チャット
視点
おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜
日本のテレビアニメ (2006-2007) ウィキペディアから
Remove ads
『おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜』は、日本のテレビアニメ。テレビ大阪を制作局として、2006年4月2日から2007年3月25日までテレビ東京系列にて放送された。『おねがいマイメロディ』シリーズの第2期。
![]() |
Remove ads
概要
サンリオのキャラクター「マイメロディ」からのスピンオフ作品(ストーリーはアニメ完全オリジナル)。
前作『おねがいマイメロディ』のテレビ大阪による視聴率・アガツマでの関連商品の売れ行きが好調なため、その続編(第2期)として製作された。概要は、前作から変わりなく同じである。
サンリオのファンシーキャラクターを主人公としたアニメだが、世界観は牧歌的メルヘン世界ではない。現実の人間社会とそれに影響されるファンシーワールドとを舞台に、サンリオのキャラクターイメージを広げる個性豊かなファンシーキャラと、多様な人間の登場人物たちの交流を中心として、ギャグや魔法バトルやラブコメなど様々な要素が展開される、明るい少女向けアニメ。
あらすじ
マイメロディ(通称マイメロ)は、人間世界やマリーランドの滅亡を目論んだダークパワーの野望を阻止し、王様から受けた使命を果たしたため、人間界でお友達になった夢野歌たちに別れを告げ、捕らえたクロミとバクと共に、マリーランドへ戻っていった。
マリーランドに戻されたクロミとバクは、脱走し世界を滅亡に導いた罰として、お城の反省室に入れられ反省文を書いていた。しかし、前作と同様、反省室の壁を壊し、隣の宝物庫から新たなメロディ・キーや謎のアイテムを盗み、お城を抜け出して人間界へ逃げてしまう。
マイメロは、アンダンテの森でフラットくんたちと遊ぶ日々に戻ったが、歌のことを思い出していた。その時、クロミが再び人間界に逃げたことで、王様からクロミの悪巧みを止める使命を受ける。そして、メロディ・タクトや新しいアイテムとしてお助けキャラを呼べるタロットカードを授かり、人間界へ向かった。
一方、人間界の歌も、マイメロに会いたいと思っていると、その夢の匂いを嗅ぎつけたクロミが悪夢魔法をかけてしまい、クラスメイトが変身し授業どころではなくなる。そこにマイメロが現れ、新しいアイテムで悪夢魔法を解き、再び夢野家にお世話になることになった。
その後、歌のクラスに転入生が加わるが、それは柊恵一の弟で留学先のイギリスから帰国した柊潤。自己紹介ではギターを弾きだし、女子を口説くなど、美形であるが同じ兄弟とは思えない人物だった。
その潤の兄、恵一は、世界を滅亡に導いた人物としてマリーランドで裁判を受け、ある刑罰を課され人間界に戻って来ていた。
Remove ads
キャラクター
ここでは主要な登場人物のみ記載する。その他の登場キャラクターや詳しい説明については、「おねがいマイメロディの登場キャラクター」の一覧から各記事を参照。
前作『おねがいマイメロディ』から引き続き登場する「主なキャラクター」
※詳細は各キャラクターの項目を参照。
『おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜』より登場する「主なキャラクター」
- 柊潤(ひいらぎ じゅん)
- 柊恵一の弟。5年ぶりにイギリスから帰国し、夢野歌と同じクラスに転入した。悪夢魔法の新たな「力の源」でもある。
- ウサミミ仮面とシツジ仮面
- マイメロのくるくるシャッフルで選ばれたカードにより現れた「謎の仮面」お助けキャラ。
物語の舞台設定
→「マリーランド (おねがいマイメロディ)」および「夢ヶ丘市」を参照
スタッフ
主題歌
- OP「コイ♥クル」 歌 - 黒木マリナ / 作詞 - 山田ひろし / 作曲・編曲 - 渡部チェル
- 第1話・第2話の映像ではウサミミ仮面のシルエットは登場しない。また、前作と同様、クルミ・ヌイが登場する第31話の映像では、サビ終盤の映像が夢野家のベランダのマイメロと歌から柊家の屋根上のクロミに変わっている。
- 前期ED(第1話 - 第27話)「ハレ☆ソラ」 歌 - まいめろでぃーず(板倉さき、福田舞、石川梓文、岡田真菜実)
- 後期ED(第32話 - 第52話)「手をつなごう」 歌 - まいめろでぃーずとマリーランドのなかまたち(マイメロディ、クロミ、ピアノちゃん、バク) / 作詞 - 山田ひろし / 作曲・編曲 - 渡部チェル
Remove ads
各話リスト
- 第8話、9話については、「イイナ!」が舞台となった場所の方言に変わっている。第23話、第32話では、そのときのメインになったキャラの口癖に変わっている。
- 第40話は、年末年始進行のため、テレビ東京系列のみ放送時間が1月2日(火)午前9時00分に変更して放送された。
Remove ads
放送局
特記のない限り全てテレビ東京系列。同時ネット局全局で字幕放送実施。
また数か月遅れでCS局・アニマックスでもそれぞれ放送された。
Remove ads
関連書籍
- 第1巻 2006年6月発売 ISBN 978-4-7897-2908-6
- 第2巻 2006年11月発売 ISBN 978-4-7897-2973-4
- 「おねがいマイメロディ はいすく〜る」2013年3月 スマッシュ文庫 ISBN 978-4-569-67969-3
- 執筆は山田隆司、イラストは宮川知子。本作から3年後の設定で、夢野家の3姉妹は共に進学している。アニメでは見られなかった脱糞などの表現がある。
- 「おねがいマイメロディ ふぉ〜えば〜」2014年4月 スマッシュ文庫 ISBN 978-4-569-76162-6
- 執筆は山田隆司、イラストは宮川知子。「はいすく〜る」の後日談で、ウスラ・バッカ・ウラノスやクロメロディなどの新キャラクターが登場している。
- 「おねがいマイメロディ 短編これくしょん」2015年4月 スマッシュ文庫 ISBN 978-4-569-76345-3
- 執筆は山田隆司、イラストは宮川知子。短編集。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads