トップQs
タイムライン
チャット
視点

竹内順子

日本の女性声優、舞台女優 (1972-) ウィキペディアから

竹内順子
Remove ads

竹内 順子(たけうち じゅんこ、1972年[5]4月5日[4][6] - )は、日本声優舞台女優埼玉県出身[3]。劇団BQMAP[7]および尾木プロ THE NEXT[3]所属。

概要 たけうち じゅんこ竹内 順子, プロフィール ...
Remove ads

来歴

要約
視点

昔は声が嫌いだった[8]。電話での応対で男子に間違われたり、音楽の時間では高い声が出ないためアルトに回され、「ソプラノで歌いたい」と思っていたという[8]

3歳の頃からクラシックバレエを習っていたが限界を感じ、発表会のたびに踊りだけで表現するよりも言葉で伝えたほうが早いと考えていた[9][10]

小さい時は優等生だったといい、学級委員長をしていた。一方、ひねくれてもいたため、教師の言うことは聞かなかった。率先して手を上げて発言するようなタイプであり、好きな教科は国語で、特に朗読は好きだった。学芸会はしたことはなく、小学6年生の時に演劇クラブのようなものに入って何かをしていたと語るが、竹内曰く覚えてないと語る[9]

中学生くらいの時から芝居に興味を持つようになり、高校時代は演劇部に所属[9][10]1991年佐野日本大学高等学校卒業[11]。高校卒業後の進路を決める時に、「将来は役者になれたら」とは思ったが、両親は「できれば大学に進学してほしい、演劇の専門学校に行きたいなら自分のお金でいけ」と言っており、演劇のような不確実な進路を薦めるわけもなく「誰も後押しはしてくれないんだな」と痛感し、折衷案として、日本大学芸術学部演劇学科に進学したが、2年になってすぐ大学を中途退学した。劇団BQMAPの舞台に何度か客演した後、「劇団員にならないか」と声をかけられ同劇団に所属する[9][10]。その傍ら、アルバイトで政治秘書などを務め、ネルケプランニングに演劇業務を依頼した関係でラブライブ(現:尾木プロ THE NEXT)に所属。声の仕事に興味を持ったのは、劇団の公演を観に来てくれた客のアンケートからである[9][12]。「声優みたいですね」、「声の仕事をしてみたらどうですか」といったアンケート回答が寄せられるようになって、「そういう仕事をしてみたい」と思うようになった[9][12]。その時に劇団の制作を担当していた先輩が声の仕事をキャスティングする会社でアルバイトをすることになり、のちに所属する事務所からの仕事を受けて、声のサンプルを作っていたため、「これはチャンスだから」と劇団員全員のボイスサンプルを製作[9][6][12]。その先輩に「売り込んで!」と売り込んでいたという[6][12]。それまで色々なアルバイトをしてきたが、稽古、公演に合わせて休みを取ったりしないと中々長期でできるアルバイト先が見つからず、短期バイトを繰り返していた[12]。その時に「声の仕事ならばきっと長く続けられる、そのための努力もできる、私は絶対に声の仕事がしたい」と思い、ボイスサンプル製作にも取り組んでいた[12]。声の仕事を始めた理由は「食うため」であり、声の仕事は「自分の一生の職業にしたい」と思っており、「夢といったではなく現実的な職業、技能を発揮できるところでお金がもらえるなら、そういう場所で生きていきたい」という一心だった[12]。舞台女優を続けながら、ボイスサンプルを製作して間もなく声優としてもデビューした[9][12]

2011年に第5回声優アワードにてキッズファミリー賞[13]、2012年に第6回声優アワードにてシナジー賞(『イナズマイレブン』シリーズ)を受賞[14]

2022年からアメリカのYoutubeクリエイターであるMrBeastの日本語吹き替えを務めている。2023年にMrBeast本人と面会し、その動画が公開されたことで判明した[15]

Remove ads

特色

声優業では『NARUTO -ナルト-』のうずまきナルトのような少年役のほか、少女役や動物役など、幅広い役柄をこなす[16]。『TVで発見!!たまごっち』では作中に登場する全てのたまごっちの鳴き声をアドリブで演じている[12]。舞台では、身長が低いということもあり、守られる側の女性を演じることが多いという[8]

チャン・リーメイによると演じる中のでも凄く遊ぶといい、遊ぶ上に、完璧で、勉強になるという[17]

声優の仕事をしていく上でのモットーは「ウソをつかないこと」[18]

少年役について

声優を始めたばかりの頃は女性が少年を演じることに敷居の高さを感じていたが、『発明BOYカニパン』でとっかかりが分かり、『メダロット』でひとつの方法論を確立したという。竹内は「メタビーを演じたことで、ナルトを演じられるようになったんじゃないか」と語っている[12]。また、少年役を演じる上では「カッコイイ斜め角度なイメージではなくて、普段のカッコ悪いところこそ大事に演じている」と語っている[8]

Remove ads

人物・エピソード

  • 2人の兄を持つ末っ子(3人兄妹)[10]。一番上の兄とは6つ離れ、二番目の兄とは3つ離れている[19]
  • 大の好きで猫を4匹飼っている(名前は殿下、ひな、わか、みこ)[9]。「自分のエネルギー源」「家に帰ると猫の腹毛に顔をバフッとうずめるんです、そうすると疲れが消えていくんです」と語ったこともある[18]
  • 特技はバレエ[4]。趣味はイラスト[4]。また、『HUNTER×HUNTER R』では相方の三橋加奈子を驚かせるほどの早口言葉を披露している。
  • 週刊少年ジャンプ』を購読しており、うずまきナルトのオーディションを受ける時、原作を読むために全巻揃えた[20]
  • 甲斐田ゆき皆川純子と声優ユニット「AZU」を結成し、2006年から2007年まで『AZUのラジオ』を放送していた。

うずまきナルトについて

  • ナルト役は最初は男性声優が演じる予定だったが、「女性の方がいいだろう」という話になり、三次オーディションまで行った末に竹内に決まった[21]
  • NARUTO -ナルト- 疾風伝』では16歳に成長し身長も高くなったナルトをどう演じて良いか分からず、はたけカカシ役の井上和彦に相談したことがある[22]
  • ナルト以外の役では「自分のやる男の子役と正反対だから、白をやってみたい」という[20]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

1999年
2000年
2002年
2004年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2015年
2016年
2019年
2024年

OVA

1997年
1998年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2009年
2015年
2018年

Webアニメ

ゲーム

1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
  • オーディンクラウン(ライル[79]
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
  • 金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち(マルス[86]
  • 原神(アハウ[87]
  • パズドラ(ゴマモン / イッカクモン / ズドモン)

ドラマCD

  • Yes!プリキュア5 キャラクター&Vocalアルバム2 ココ&ナッツ〜先生と店長〜(夏木りん
  • イナズマイレブン 「復活の絆!!」(円堂守
  • ウエルベールの物語ティナ・ローター
  • 俺たちのステップ STEP-3 〜お願い… 笑って、許して!〜(コベ・カズミ)
  • 革命の日吉川恵
  • 君と僕。(橘千鶴)
  • クロックタワー3(アイリーン)
  • Goes!ドラマCDシリーズ(セイム・エリ・ファース
  • コーセルテルの竜術士物語 シリーズ(サータ)
    • コーセルテルの竜術士物語
    • コーセルテルの竜術士物語 〜海に行く話〜
  • ゴミ溜めPEACE(ケイト・C・ミリオン)
  • 地獄堂霊界通信金森てつし)※コミックス第6巻ドラマCD付き特装版[88]
  • 仕立屋工房 Artelier Collection ドラマCD 2・3(クオリ)
  • 少年陰陽師 風音編(嵬)
  • 少年CD(祥太朗英人[89]
  • ストリートファイターZERO3 ドラマアルバム(R.ミカ)
  • 戦国武将物語〜姫編〜(第五話「甲斐姫物語」)
  • ソウルイーターマカ=アルバーン
  • 戦う!セバスチャン(デーデマン)
  • TAKETORI シリーズ(ユキ
  • ディア マイン(和久寺寿千代)
  • 停電少女と羽蟲のオーケストラ シリーズ(ネム
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 第一楽章:蛍
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 第二楽章:宴
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 第三楽章:命
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 第四楽章:棺
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 第五楽章:涙
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 最終楽章:光
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 旋律、零。
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 真夏ノ雪虫
    • 停電少女と羽蟲のオーケストラ 虫喰和歌集:蜜蜂
    • 劇場版 停電少女と羽蟲のオーケストラ-深淵からの招待状-
  • デジモンフロンティア オリジナルストーリー 伝えたいこと(神原拓也
  • 鉄道むすめとぶっち
  • 天高く、雲は流れ(ユンファ)
  • NARUTO -ナルト- シリーズ(うずまきナルト
    • 巻ノ一 忍者は大変だってばよ!
    • 巻ノ弐 日々コレ精進だってばよ!
    • 巻ノ三 これが忍の道だってばよ!!
  • バレスタ サード 第3巻(天花寺舞)
  • HUNTER×HUNTER シリーズ(ゴン=フリークス
  • 毎日晴天!(帯刀真弓)
  • 薬師寺涼子の怪奇事件簿(香苗)
  • Yours for an Hour 〜はじまりは1時間から〜(陽本春

吹き替え

担当俳優

ダヴィード・マズーズ

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

ナレーション

CM

映画

舞台

  • 天は屋根、空は窓(1996年、1999年)
  • 蜃気楼列車(1999年)
  • ミュージカル HUNTER×HUNTER(2000年12月 / 再演:2001年8月) - ゴン=フリークス(レディー・ジャンゴ) 役
  • ミュージカル HUNTER×HUNTER ナイトメア・オブ・ゾルディック(2002年8月) - ゴン=フリークス
  • リアルステージ HUNTER×HUNTER「A Longing for Phalcnothdk 〜蜘蛛の記憶〜」(2004年8月) - ゴン=フリークス

BQMAP

  • ミュージカル「センチメンタルタイガー」(1999年12月) - アリス 役
  • ミュージカル「月感アンモナイト」(2001年3月)[97]
  • ミュージカル「プリオシンの竜骨」(2002年2月) - ジョバンニ 役

テレビ

DVD

ラジオ

放送(配信)中

  • ガーリー大学(JOYSOUND配信の携帯限定ラジオ風コンテンツ)
  • 竹内順子のTake a Chance ラジオ!(HiBiKi Radio Station

放送(配信)終了

ラジオドラマ

ラジオ関連CD

デジタルコミック

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

AZU名義

  • サゥザンド・ナイツ
  • はじまりの予感

本人名義

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads