トップQs
タイムライン
チャット
視点
スマッシュ文庫
PHP研究所が刊行していた日本の文庫レーベル ウィキペディアから
Remove ads
スマッシュ文庫(スマッシュぶんこ)は、日本の出版社・PHP研究所が刊行していたライトノベル系の文庫本書籍レーベル。2010年3月10日創刊。他の多くのライトノベル系レーベルのように毎月の発売日が固定されておらず、月によっては複数日に分けて新刊が発売される場合もある点が大きな特徴となっていた。
![]() |
概要
キャッチコピーは「愛と友情のミラクル小説(ショット)」で、これとは別に「友情・恋愛・幸福」を編集テーマに掲げていた。レーベルカラーは黄緑。編集は京都市のPHP本社でなく、東京都千代田区の東京本部に置かれているコミック出版部が担当していた。
創刊に際しては、同じ出版社の「ねこ耳少女」シリーズ等の学習漫画でも採用されている「ワンコイン戦略」を打ち出し全タイトルの価格を「1冊500円」に統一する低価格路線を謳っていたが[1]、2010年6月に発売された『うちのメイドは不定形』(540円)以降は価格制限がなくなったのか、同年夏以降のタイトルは他レーベル並の価格水準となった。また、当初は本レーベルより文庫として刊行される予定であった菅野隆宏『金欠の高校生がバフェットから「お金持ちになる方法」を学んだら』は流通側の要請を受けてB6判ソフトカバーで刊行された[2]。
スマッシュ文庫作品一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads