トップQs
タイムライン
チャット
視点

お蔵出し映画祭

ウィキペディアから

お蔵出し映画祭
Remove ads

お蔵出し映画祭(おくらだしえいがさい)は、広島県尾道市福山市で2011年から2015年まで、年に一度10月の3日間に開催されていた映画祭。

概要 お蔵出し映画祭 OKURADASHI Film Festival, イベントの種類 ...
Remove ads

概要

年間、400本前後が製作されている日本映画も、一般公開されていないものが非常に多く、「もしかしたら公開すべき作品があるかも」と云うコンセプトで開催。日本映画で、劇場で一般公開されていない事が第一条件。名称から、「公開のめどが全く立ってない」映画、もしくは「お蔵入りして何年も経っている」映画を募集し、同映画祭で公開する事を主旨としている。別名、「不良債権映画祭」とも云われる。

第1回(2011年)

コンペ部門ノミネート作品
特別上映作品

受賞作品

  • グランプリ「しあわせカモン」
  • 審査員特別賞「宮城野」
  • 観客賞「ふるり」

第2回(2012年)

  • 開催日:2012年10月12日 - 14日
  • 会場:しまなみ交流館(12日/オープニングセレモニー)、シネマ尾道(13日-14日)、シネマモード(13日-14日)、県営上屋2号倉庫(13日-14日)、尾道商業会議所記念館(13日-14日)、ベラビスタ境ガ浜(14日/クロージングセレモニー)
  • オープニングセレモニーの後には前年のグランプリ受賞作『しあわせカモン』が特別上映された。
コンペ部門ノミネート作品
  • Good Luck 恋結びの星
  • 鞄 -KABAN-
  • いのちの林檎
  • ふるさとがえり
  • つるしびな
  • 12 -twelve- 天願大介の12幕 「異邦人の夢」「最後の女」「ストライク」「父帰る」
特別上映作品

受賞作品

  • グランプリ「いのちの林檎」
  • 審査員特別賞、観客賞「ふるさとがえり」

第3回(2013年)

  • 開催日:2013年9月21日 - 23日
コンペ部門ノミネート作品
特別上映作品

受賞作品

  • グランプリ、観客賞「朽ちた手押し車」
  • 審査員特別賞「果てぬ村のミナ」
  • 市民審査員賞「ナンバーテン・ブルース さらばサイゴン」

第4回(2014年)

  • 開催日:2014年9月21日 - 23日
コンペ部門ノミネート作品
特別上映作品

受賞作品

  • グランプリ「スイートハート・チョコレート」
  • 審査員特別賞「Dressing UP」
  • 観客賞「ぼくら(半径3キロの世界/プリンの味)」

第5回(2015年)

  • 開催日:2015年11月6日 - 8日
コンペ部門ノミネート作品
特別上映作品

受賞作品

  • グランプリ、観客賞「トマトのしずく」
  • 審査員特別賞「ゾウを撫でる」

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads